-
投稿日 2013-10-15 15:57
みどりの風
by
エメラルド
一週間も、お世話になるので一度くらいは日本料理を作らなくてはということで、この日の夕食は私が担当しました。と言っても簡単にできるちらし寿司とお稲荷さんと手巻き寿司でした。お味噌汁は日本食材のお店で材料が揃ったので作りました。...
-
投稿日 2013-10-14 15:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
鮮やかな深紅の花弁のフリージア咲きの花一本と、葉の真ん中に斑入りが入る3枚の葉だけの構成です。3枚の葉先が、それぞれの要所を押さえ、要の深紅の花が重心としての役割を果たしています。数少ない素材を用いての立体構成、いつもながら見とれておりました。...
-
投稿日 2013-10-14 10:48
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
沢田綱吉(REBORN!)、誕生日お目出度う御座います!!!沢田綱吉にとって良い一年になります様に!!!お早う御座います!!!!本日は二連休の最終日、体育の日、鉄道の日、あとは何の日なんだろう?あ、沢田綱吉(REBORN!)の誕生日!と言う事な訳で沢田綱吉の落書きをしてみましたが久し振りに描いた事も...
-
投稿日 2013-10-14 00:11
みどりの風
by
エメラルド
この日ケベックに到着したのは午後7時30分を回っていました。お友達が空港に迎えに来てくれて、直接家に向かいました。ひととおり挨拶が済み、お手製のマルガリータを食前酒としていただき、ディナーが始まりました。奥様がオーガニックの食材にこだわっているとのことで、オーガニックのTボーンステーキとお野菜たっぷ...
-
投稿日 2013-10-14 00:00
カイの家
by
hiro
昨日は、ガムラン・アンクルンのガンサのレゾネーター(共鳴器)を作りました。ホームセンターで塩ビ管を買ってきて、長さに合わせて切り、各鍵盤の音高の波長に合わせて、管の途中に節を入れます。音も大きく鳴り、結構、うまくいきました。もうちょっと、改良の余地がありますので、今度の土日にでも、また、やりたいと...
-
投稿日 2013-10-13 20:32
my favorite
by
birdy
2013/10/13 Sun.前日の宵宮祭りもさわやかないいお天気でしたが、今日の本番も青空の爽やかなお祭り日和になりました。詳しくはウルトラの父のブログを見てくださいね。<m(__)m>(「祭りだ1~6」「祭りだ~本番1~7」)...
-
投稿日 2013-10-13 00:17
カイの家
by
hiro
ガムランの演奏無事終了しました。見に来ていただいた皆様ありがとうございました。疲れた! でも、終わった!やっと、土日に好きなことができる。今日は楽器でも作ろうかな.....
-
投稿日 2013-10-11 10:11
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今回も、狭いショーケースの中を一杯に使った枝ぶりで、広がりを感じさせてくれる生け方でした。主に使われている枝物の種類は分かりませんでした。どうも花に関心が強いため、「葉」の姿の方はおろそかになっているなと反省です。季節物の黄色い菊を中心に、左上がりに伸びた枝と、葉が密な右側の枝モノとの対比でのバラン...
-
投稿日 2013-10-10 00:05
カイの家
by
hiro
実は、毎週水曜日、江古田にある日本大学芸術学部、通称、日芸へ教えに行っている。その日芸の入り口にギャラリーがあり、「つげ義春」展をやっていた。まあ、単行本や作品掲載雑誌等が展示されていたが、写真パネルで「チーコ」と「紅い花」の原画と、その原画を図書館長に見せながら説明しているつげ義春の写真が展示さ...
-
投稿日 2013-10-09 00:00
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
皆守甲ちゃんの誕生日お祝いに裸体の絵を描こうと思ったのに全く描く時間が無いとは…ブツブツもう時間も日にちも無いので諦めます←今年の犬神杜人&今井秋芳監督の誕生日お祝いにキャラ絵を描いたので皆守の甲ちゃんの絵を描いて居る場合じゃ無いんですわ…(┳◇┳)犬神杜人ハピバ!!!!そして今井秋芳監督ハピバ...