-
投稿日 2014-02-08 16:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
山陽板宿駅構内にある<生け花>は、数人の先生が交代で生けられていますが、今回の担当は<秋田好甫>先生でした。赤紅色の「サザンカ」がどっしりと生けられており、右肩上がりに伸びた柄だと、左側にある上方と左側に伸びる枝とのバランスが、安定感を感じます。前方に3本の枝が前方に垂れていますが、躍動感を感じさせ...
-
投稿日 2014-02-07 04:33
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
いつも浅くで見ていたお店があります。そこでは似顔絵、と言っても顔の特徴を誇張して面白おかしく書いてくれるお店です。いつも人がいっぱいで入れないのですが、昨日はちょうど誰もいなかったので行ってきました。この画法、カリカルチャーというのだそうです。世界大会もあるそうで、私の顔を焼く10分で書いてくれまし...
-
投稿日 2014-02-07 01:15
カイの家
by
hiro
小学生が登校前に作ったのでしょうか。一昨日は、3つをまとめて置いてありましたが、今日は積み上げていました。1個溶けてしまったのかな。
-
投稿日 2014-02-06 17:52
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
九谷焼「ウルトラマンシリーズ」の最新3作品に九谷焼作家3人がそれぞれ絵付けし、5日、石川県能美市に寄贈した。快獣ブースカ、ウルトラマンタロウ、ウルトラマンギンガ。市が2011年に初登場させたシリーズは、これで計10体になる。九谷焼??なんか可愛いね~~(*≧∀≦*)見に行きたいんだけど石川県!!?...
-
投稿日 2014-02-04 19:27
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
余りにも訃報続きだったので何か明るい話は無いかな?と思い色々調べたら黒子テツヤ(黒子のバスケ)と朽木白哉(BLEACH)の誕生日だった上、私が黒子テツヤしか描かなかった事も有って田上マコトさんに朽木白哉を描いて貰おうと思って、もし田上マコトさんが「描けな~い」とか「無理~」とかだったらスルーして頂こ...
-
投稿日 2014-02-04 17:27
みどりの風
by
エメラルド
節分には恵方巻きを食べるのがここ十年来の習慣になっています。今年も皆が幸せに無事に過ごせますように!鬼は外!福は内!
-
投稿日 2014-02-04 17:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
阪神西元町駅の<生け花>は、いつも<田中まき子>先生が生けられています。何回か拝見していますが、どうやら同じ花器を用いられているのに気が付いています。使用される素材に対して、その都度花器を取りかえる先生もおられますが、【池坊】として立花の姿が主であれば、花器の意匠は二の次なのかもしれません。今回は、...
-
投稿日 2014-02-04 00:00
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
本日2月4日は『家庭教師ヒットマンREBORN!』のディーノさんの誕生日です。ディーノさんの誕生日を教えて下さった方々、有り難う御座います!!!無事ディーノさんの誕生日お祝いする事が出来ました。本当に有り難う御座います。ディーノさんハピバ!!!!本日2月4日は『家庭教師ヒットマンREBORN!』のデ...
-
投稿日 2014-02-03 21:01
エンジェルライフ:高松
by
天使
後期も 行きたいなぁ~~~~!
-
投稿日 2014-02-03 17:15
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
関西から始まった風習の無病息災 「恵方巻き」 です。節分の日の夜に、恵方(東北東)を向いて鬼の金棒に見立てた巻き寿司(太巻き)を、一本切らずに願い事を思い浮かべながら無言で食べれば、福を授かる とか、無病息災の祈願になると言われています。今年の恵方巻きは、阪急六甲にある “彦六寿司” の巻き寿司です...