-
投稿日 2013-11-22 09:41
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
これは美味しい・・・電子レンジで5分・・・ご飯まで・・・美味しすぎ!!!
-
投稿日 2013-11-22 00:52
カイの家
by
hiro
福岡で行われた学会に参加してきた同僚から「めんたい切子」を頂きました。昨日の朝食で、ご飯と一緒に頂きました。辛さもちょうど良く、とても美味しかったです。ありがとうございました。...
-
投稿日 2013-11-21 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
半年ほど不義理をしてしまいましたが、今宵は【ちゅう】さんで一杯です。名物の「どて煮」と一品料理を頼むつもりでしたが、「ほるもん鍋」(1400円)があり、迷わずに方向転換です。「ホルモン鍋」等の注文は<二人前から>というお店が結構あり、<梅図かずお>似の大将に、「一人前で注文が出来て、手頃な値段でいい...
-
投稿日 2013-11-21 15:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨夜、大阪のとある所で 「ボージョレ・ヌーボォー」 を飲みました。本来の解禁日は今日(21日)の午前0時です。フライングですが、酒屋さんが 「試飲です!」 と言う事で。「ただしツイッターやFB、ブログの書き込みは明日以降にしてください!」 と。それで今日アップする事にしました。皆さんも美味しそうに飲...
-
投稿日 2013-11-21 13:07
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
今日は、ボージョレ・ヌーボォーの解禁日。こんなに大騒ぎするのは日本だけとか、それも若者達が中心。酒離れしている最近の若者、ワインだけは違うようです。「日本人なら國酒である日本酒を飲め!」 と言いたくなります。そう言う、おいさんも昨夜はボージョレ・ヌーボォーを飲みました。でも相変わらず今夜も日本酒です...
-
投稿日 2013-11-21 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お昼の定食は、<日替り定食>(500円)としていつも2種類あります【灯】さんです。今日は「天ぷら定食」と「うどんと焼肉丼」でしたが、ボリューム優先で後者を選びました。ワンコインランチとして、「うどん」は、<天かす・わかめ・ねぎ>といったシンプルな構成でしたが、かつおと昆布の良く効いた美味しい出汁でし...
-
投稿日 2013-11-21 10:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
目板鰈(めいたかれい)、この時期、秋から冬にかけてが旬とされる。その目板カレイの丸揚げが、かこものメニューにありました。なんと1匹揚げが200円という安さでした。目板カレイは関西では刺身として珍重され高級魚です。煮付け、空揚げ、ムニエルとどんな料理でも美味しい魚です。大分県日出町で有名な、「城下かれ...
-
投稿日 2013-11-21 06:51
my favorite
by
birdy
朝から岡山行きでした。とても寒い一日!空気が冷たかったです。帰ってきたらもう4:30すぎ!疲れ果てていて…焼きそばになりました。<m(__)m>二日連チャンの手抜きになりました。...
-
投稿日 2013-11-21 06:30
my favorite
by
birdy
ウルトラはeat out、ババショフは銀山温泉。一人晩御飯でした。そうなったらもう手抜き!\(~o~)/スーパーが頑張りました。<m(__)m>一人ビデオ鑑賞でした。
-
投稿日 2013-11-21 00:00
カイの家
by
hiro
4人なので、ひとり4分の1。高木さんが作ったお皿で頂きました。おいしかった!