-
投稿日 2013-11-19 22:14
エンジェルライフ:高松
by
天使
昨日のランチです! 。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル 今日の高松 曇時々晴 最高気温 12℃ ...
-
投稿日 2013-11-19 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日は、月に一度ある地下街<メトロこうべ>の全店定休日ですので、馴染みの立ち呑み屋「鈴ぎん:福寿」もお休みです。 ということで、今宵は【翠苑】さんの「生ビールセット」(980円)です。 <前菜三種盛り>と、全10種類の料理からニ品が選べますので、<麻婆豆腐>と<青椒肉絲(チンジャオロース)>にしまし...
-
投稿日 2013-11-19 14:18
足立区 プロデュース美容室
by
プロデュース
区役所に用事があり 用足し後 14階 展望レストランにて ランチ ビーフシチュー トロトロのお肉 3枚 飯 味噌汁 生野菜 いくらだと思いますか?? ホテルだと3000円? レストランで 2500円 足立区価格です 1050円です 嬉しい値段ですね ここの店の店長が うちのスタッフの同級生との事 ...
-
投稿日 2013-11-19 14:17
my favorite
by
birdy
和歌山の、中が黒い柿! 「黒ごま柿」だったかな? これかな? とても甘くて美味しかったです。(;一_一) しゃぶしゃぶの時のデザート。...
-
投稿日 2013-11-19 12:15
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「その手は桑名の焼きはまぐり」 と言われますが、 三重県の桑名産のハマグリが有名ですが、漁獲量が激減し今では幻です。 千葉産や熊本産がありますがこれは、静岡県産のハマグリです。 大きなハマグリなので 「焼きはまぐり」 とメニューには。 それをあえて 「酒蒸し」 にしてもらいました。 ★...
-
投稿日 2013-11-19 09:11
my favorite
by
birdy
久しぶりのしゃぶしゃぶです。 「しゃぶしゃぶ」と言えば「牛肉」しかないんですが、最近は豚やいろいろあるので、わざわざ「牛しゃぶ」といわないといけないのかなぁ。 大阪は「お肉」=「牛肉」なので… ババショフがこの日から山形県の銀山温泉なので、息子一家を呼んで食べました。 先日は湯布院、今月は銀山温泉!...
-
投稿日 2013-11-19 07:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
タラの白子が美味しくなりました。 さっそくポン酢でいただきました。 軽くボイルする事で旨みは増します。(ボイルし過ぎると味が落ちます) 他には鍋もいいですが、バターソテーで醤油味が美味しいですね。 スズキの造りは、そぎ切りにしてあらいが旨いとされる夏魚ですが、 冬場になると河口や内湾から外洋に出て、...
-
投稿日 2013-11-19 03:11
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ズワイガニ漁が11月6日解禁されました。 さっそく、かこものメニューにありましたのでいただきました。 やはり美味しい。(画像は半身です) ズワイガニは福井県では 「越前ガニ」 と呼ぶ。 山陰地方にいくと 「松葉ガニ」 と呼ばれ。 雌ガニは 「セイコガニ」 と言われ、子を持っています。 山陰地方はセコ...
-
投稿日 2013-11-18 23:04
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
長崎産の天然マグロのカマがありましたので、塩焼きにしてもらいました。 10kgのマグロのカマですからとても大きいです。 焼くのに時間がかかりましたがとても美味しい。 他にもカンパチのカマがありましたが、本日はこれが一番でした。...
-
投稿日 2013-11-18 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵のおすすめメニューは、「ピーマンの肉詰め」(300円)でした。 上をくり抜くか縦半分に切ったピーマンに、ハンバーグのタネを詰めて焼くだけですが、肉厚のために加熱するにのに時間がかかりますので、レンジと併用して焼いていました。 香港の点心には、魚のすり身をピーマンに詰めた「煎醸青椒」というのがあり...