-
投稿日 2015-07-04 17:11
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「7月11日・角打ちの日」 の集いを行なう ピアさんばしです。 酒屋の立ち呑みは角打ちです。 ここはいろんな小鉢料理がありますが、角打ちなので乾き物類も豊富です。 ポテトチップスはこのように空けて食べます。...
-
投稿日 2015-07-04 12:46
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
7月11日 『角打ちの日』 の全国発信決起大会の主会場になる店です。 お酒屋さんが店内で立ち呑み、いわゆる角打ちをしています。 JR和田岬線和田岬駅、神戸市営地下鉄湾岸線和田岬駅から徒歩約5分 『ピアさんばし』 (店頭の灯台が目印) 神戸市兵庫区笠松通7丁目3-4(TEL: 078...
-
投稿日 2015-07-04 10:02
my favorite
by
birdy
鱧の季節になりました。 お魚屋さんによく出るようになりました。 「はしりの鱧」ですね。(*^^)v 先ず、湯引きから。 辛子酢味噌もいいけど、梅肉もいいですね。 次は梅肉で食べようっと!...
-
以前もご紹介をした、ひのてつでランチを頂いてきました。 Today's Lunch Specialの4つの定食がとても魅力的だったのですが、私はレギュラーメニューから、焼き鮭定食をオーダーしました。ほど良い塩鮭とキャベツの相性がとても美味しかったです。 ご一緒した方は、ミックスシーフードフライ定食を...
-
投稿日 2015-07-04 06:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
神戸では ”ポテサラにはドロソース” です! ウスターよりはドロソースのほうが合い、お酒のアテにもなります。 最初は驚きましたが、なれるとこれが美味しいのです!...
-
投稿日 2015-07-04 00:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この日は原酒店さんで大黒正宗を飲みました。 『大黒正宗 純米吟醸 兵庫夢錦』 『大黒正宗 一つ火 兵庫夢錦』 『大黒正宗 純米原酒 兵庫県産特A地区山田錦』 ★どれも見事な味の酒です。...
-
投稿日 2015-07-04 00:00
カイの家
by
hiro
こちらも、大分名物、軍鶏の刺身です。最後、大分空港のレストランで頂きました。そして、関サバと関アジは食べれませんでしたが、海鮮丼は頂きました。美味しかった! 関サバと関アジは、次回の楽しみにとっておきましょう。...
-
投稿日 2015-07-03 22:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
神戸市兵庫区、 JR兵庫駅近くにある酒屋さんです。 ここのご主人、神戸一の燗付け名人です! お酒の酒類、季節により燗の温度を微妙に変えます。...
-
投稿日 2015-07-03 17:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ブログル仲間の <神戸のおいさん> は、必ず顔を出されると思います日本酒のイベント【灘の酒SUMMERガーデン】が、7月6日(月)~7月8日(水)17:00~20:00に神戸朝日ビルディング1階ピロティ特設会場にて開催されます。 灘の酒蔵が勢ぞろい、好きな日本酒っを小さなカップですが3種類選び、おつ...
-
投稿日 2015-07-03 12:55
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「森下商店」 週刊ポスト取材決定! カウンターとテーブル席が7卓、オオバコ角打ちです! お客はほぼ100%常連さん! 「森下分校」の合言葉!おっさん達の憩いの教室になってます。...