-
家のマーマレードがなくなってきたので、夏みかん13個と酵素ジュースで使った身の残りを使って、昨晩から作りました。今回は砂糖を40%と少なくしたので、皮をいつもより時間をかけてアク抜きをしましたが、かなり大人のマーマレードが出来上がりました。今日のランチは、焼いた食パンにバターを塗って、マーマレードと...
-
投稿日 2014-03-24 00:49
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
春がもうすぐそこまでやってきていますね。
-
久々にコーヒーの生豆を焙煎してみました。ニカラグアのエルボスケです。久々の割には、1ハゼ2ハゼとも予想どうりの時間でした^^
-
投稿日 2014-03-16 23:24
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
三寒四温花粉症の方には辛い季節ですね。春の足音がすぐ近くまで来ています。
-
投稿日 2014-03-09 20:42
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
今年度も残り3週間です。消費増税も控え、変化の新年度を向かえそうですね。
-
投稿日 2014-03-02 23:58
豆腐日記【毎日豆腐食べてます】
by
豆腐
時間だけが容赦なく過ぎていきます。
-
今年3回目のマーマレードを作りました。 今回も15個の夏みかんを使って、具沢山のマーマレードが完成です。 家のマーマレードがなくなったので自宅用と大阪、群馬発送用、そしてストックです。 3月には品川でマーマレード教室も行うことになり、すっかりジャムおじさんになってきました^^
-
マーマレードの依頼が入ったので、昨日より15個の夏みかんを仕込んで、先程完成しました。今回は量が多いいのでレモンを3個使いました。写真撮りのため移動していたら、大きいビンが落ちて底が抜けてしまい残念でした・・・残りはご覧のような量です。依頼分と娘や妹家族、母親用をビンに詰めたら今回の分は終了です。次...
-
今シーズン初のマーマレード作りをしました。 仕上がりは、口当たりは甘いけど、暫くすると夏みかんの酸味が口に広がる『大人の爽やか系マーマレード』の完成です。 今年は2回の雪で枝が2本折れたり、玄関ドアに当たったりしているので100個ほど夏みかんを取ったもので作りました。 例年よりも小さいので14個の夏みかんを使って、昨晩の仕込みは4時間かかり、今日のマーマレード作成とビンの煮沸消毒などで3時間かかったので、作成時間は7時間です。 材料は夏みかんとレモン、上白糖のみの完全自家製です。 午後は都内のバーに八角ビンに詰めた14個を納品です^^...
-
今日のランチはゴパンでパンを作ったので、完成時間の30分前に庭にある夏みかんを2つ取ってきて、ピューレを作って出来たてのパンに出来たての夏みかんピューレをつけて食べました。材料は夏みかんと砂糖、台所にあった水飴だけでレモンは入れずに作りました。味は、夏みかんの酸っぱさを残した大人のピューレの完成です...