-
投稿日 2022-06-25 07:51
Step by Step
by
代田美紀
佐野美紀--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------佐野美紀のホ...
-
投稿日 2022-06-07 13:33
Step by Step
by
代田美紀
小原流のお稽古です。南天、薔薇、グリーンの3種類で、縦のラインを強調した直立型で生けました。これはこれで納得して生けてます。が、型にはまらないのを生けたい🎵という思いもあります。そっか、家では別で生け直せばいいんだと今さら気づきました🎵佐野美紀----------------------------...
-
投稿日 2022-04-22 17:37
Step by Step
by
代田美紀
お花は梅花空木(バイカウツギ)、芍薬、ドラセナ緑に濃いピンクが映えますね。今日も生け花、堪能しました。皆さんは、どんなときに充実感を感じますか?佐野美紀--------------------------------------------------------------------------...
-
投稿日 2022-04-01 21:51
お父ちゃんコーチのブログ
by
o10chian
遠方に暮らす息子から「○○の本を送って欲しい」と連絡が入りました。「妻が○○の本って知っている?」と聞くので、送られてきた画像を見ました。確かに記憶にある本でした。「確か買ったぞぉ~」ネットでの購買履歴を探ります。妻は、色々な場所をウロウロ。困った顔をして、無い、無い、、、、、私はやっとネットでの購...
-
投稿日 2022-03-25 20:32
Step by Step
by
代田美紀
小原流 盛花 直立型桜 バラ ドラセナふうー、規律ある美しさ❗佐野美紀--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------佐野美紀のホームページはこちら数学大好き女子。工業大学を卒業し、プラントエンジニア等を技術職を渡り歩いてきました。「リケジョ!」という言葉がまだまだない時代に就職し男社会にどっぷりつかり、ただいま男子2人子育て中です。あなたの一歩を応援します。...
-
投稿日 2022-03-14 16:41
Step by Step
by
代田美紀
たまにはゆっくり腰かけて空を見上げてみよう。何が見える?聴こえる?月雲木子供の声ブランコの音じっくり楽しんで。佐野美紀-------------------------------------------------------------------------------------------...
-
投稿日 2022-02-27 23:11
Step by Step
by
代田美紀
昨日次男とデートで横浜へ。ランドマークタワー、目の前にして、今ここにいることを感じる。未来志向の私ですが、未来も大事だけれど、今はもっと大事かもと思う瞬間でした🎵佐野美紀-----------------------------------------------------------------...
-
投稿日 2022-02-25 22:25
Step by Step
by
代田美紀
佐野美紀--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------佐野美紀のホ...
-
投稿日 2022-02-20 07:14
Step by Step
by
代田美紀
金曜日のお稽古。小原流色彩様式本位。花はアマリリス、菜の花。コルビジェの黄金比のように、メインのお花(今回は奥のアマリリス)は器の長さで決まります。そして、他はそれに合わせて1/2などにします。お花の大きさによって、多少加減はするものの決まった比率です。ピシッと決まった美しさですねー。佐野美紀---...
-
投稿日 2022-01-27 12:58
Step by Step
by
代田美紀
先日の小原流のお稽古でのお花をアレンジしました。立体感あって存在感が増しました🎵佐野美紀----------------------------------------------------------------------------------------------------------...