-
投稿日 2020-09-23 17:24
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
体質改善って聞いたことありますよね。現在、体質改善実践中!の方もいらっしゃるかと。。私は子どもの頃は皮膚が弱く体質改善にと母がクロレラを飲ませてくれていました。体質改善は主に食べるもの、経口で体内へ摂取するもので行います。身体が丈夫、健康となるようにと。では「心質♡改善」 心にも質があります。心が丈夫で健康であるように。心は「話した言葉」「聞いた言葉」でできています。胸のうちや耳から入ってくる。だとしたらどんな言葉の時間を増やしましょうか。優しい言葉。楽しい言葉。おもしろい言葉。元気の出る言葉。落ち込んだり、悩んだり、不満を抱えていたとしても、自分に優しい言葉をかけることもできますよね。悩むほ...
-
投稿日 2020-09-23 07:20
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
夢を語り続けていると、やがてそれは現実となる夢が叶った時のセリフを決めました。「次はどこへ行く?」大切な人と夢を語る日を作りましょう話せば話すほど、夢がリアルにイメージされていきますよん!あなたのその夢、聴きます隊!夢は力*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:;:* 田仲なお美あなたの職場にもこころとからだの健康担当者おきませんか?こんな今だからこそ、健康経営!ご相談ください。SBTスーパーブレイントレーニング 3級・2級ライセンス講座オンラインで開催しております。 https://bit.ly/2TGctZr*:...
-
投稿日 2020-09-22 07:00
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
と、娘が言いました。これまではお母さんの話を聞いていてもわかったふりをして、返事をしていた。 でもこの頃はお母さんが何を言っているのか理解できるようになった。 確かに、私の口からは「脳からホルモンがドバーッで、ウォーで、イェーイ!ってなるの♫」 これを理解したのだから相当なものえらい!成長した!この娘が今では母になりました。まだ1ヶ月のぼくちゃんですが、やがて話す言葉の中には「脳からホルモンがドバーッでウォーってなってイェーイ!ってなるよ!」と言いはじめるのかしら。知らんけど。*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: *:;:*:;:*:...
-
投稿日 2020-09-21 17:22
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
美容師さんにとっては「ハサミ」は商売道具で「ハサミ」から伝わる感覚は一本一本に違いがあり、今使っているモノは最近手に入れたそうで、すごく調子がいいんだ!と「ハサミ」について聴くどんだけレベルアップするの?10%は上がる↑いいね〜。と私。そして、期間限定のフレグランスバーPHAETON FRAGRANCE BARの話題へ。ニッチフレグランスの専門店マスク下ではフレグランスは相手に与える印象というより自分自身のため。先日行ったところ、欲しくなった香りがあった。でも思ったより値段も高く、すぐには買わないで帰ってきた。何日も経っているのにとても気になるんだ。と香りについて聴くその香り付けてるとどんだけ...
-
投稿日 2020-09-21 07:17
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
上司からかけられた言葉に救われた。と、どこか自信がある表情。転職で新しい職場。とても尊敬できる上司に恵まれたと喜んでいたんです。なにしろ仕事ができる人。一生懸命やることで、認めてもらえる、まじめにやらねばならない。納期厳守しなければならない。ひとりで残業をすることが続いていたそう。残業が続いていくと、残業中も集中できない自分に焦りや、家族とも時間がなく口調が強くなり、ギスギスする。心が壊れていきそうな日々。やっていけるんか?俺。そんな時、上司から「そんなに遅くまでがんばらなくていいですよ」のメール。その途端見ていてくれていた。ひとりじゃなかった。ここにいていいんだ。今の自分でいいんだ。と思え、...
-
投稿日 2020-09-20 07:07
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
日めくりカレンダーの中に「ツイてる人を探す」と。今日の日付ではありません。笑でも、目に止まった。。。ツイてる人とか運のいい人ってどんな人のことなんでしょう。どんどん出世していくような人?お金持ちな人?だけど、出世したから、お金持ちになったから運がいい幸せな人というわけでもなく(嫉妬も入ってる。笑 ブラックなおみだ)そうなった人が運がいいツイてる人の場合もあるけれど、それより、どう〝あれば〟運のいい幸せな人なのか。の方も大事にしたいよねー。そのバランスが永遠に続く幸せなんじゃないかと思うわけです✨だったら運のいい人、ツイてる人って?すぐ思いつくのは①ポジティブ逆境も何のその!前向きな人②笑顔いつ...
-
投稿日 2020-09-19 17:12
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
そんな褒めてばっかりだとつけあがるって。とか。褒めるのは苦手や。とか叱らないといけない時はどうする?とか。というわけで注意を通り越して、怒る、叱る。できてないところを見つける。こっちの方が楽なんだって。笑前にもいたな。叱られて「何くそ!」とがんばって欲しいという思いもあるのはわかるし、自分もそうだった。叱られたり、怒鳴られながら成長したんだ。なんて思ってるから。褒められて成長していたら今頃どうなってるのかしら。。「何くそっ」て思った時には確かにやる気になります。でも持続時間は超短い。すぐに「クッソあの上司!」に変わってしまい超ブルー。そして、いつまでも忘れない。信頼関係もなくなってしまいます。...
-
投稿日 2020-09-19 06:55
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
社内で「メンタルヘルス講習会」1回目/3回社内事務局からこのタイトルで受講者を募集されていたので集まるのか心配もしたのですが、強制力も働き、笑ソーシャルディスタンスを施した会場は満員御礼でした。私が示したタイトルは「明るい職場をつくる!」今回は受講者レポートとして、とても嬉しいフィードバックをいただきました。いくつかを紹介します。「朝イチのダルダルの状態に、田仲さんの元気なノリ。どうなるかと思いましたが、知らないうちに笑って拍手をしている自分がいました」「メンタル講習なんて難しくて自分にわかるのかと緊張していたが、とてもわかりやすかった。明日からやってみます!」「他にも部下のやる気を出すような...
-
投稿日 2020-09-18 07:37
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
周りの出来事や環境に振り回されることってよくあります。ご飯を作って待っていたのに、今日は要らないって連絡があってがっかりしたり。急な仕事が入ったので、いつもの仕事が捗らなくてイライラしたり。雨が降ってるからブルーな気持ちになったり。元気でありたい明るくありたいご機嫌でありたい楽しい自分でありたい「ありたい」んだった♫を思い出しただけでイライラやブルーが手放せる「ありたい」は自分で作れるからね。ありたいを思い出したら胸のあたりがホワンとあったかくて柔らかくなるどうありたいかを探しとこ!どうありたいかを思うとどんな感じがするか教えてね〜*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;...
-
投稿日 2020-09-17 17:32
ココロとカラダ こっこから〜だ
by
田仲なお美
前向きな言葉を使おう!って意識していても、無意識の時に「年寄り言葉」使ってることがありました。「どっこいしょっと」笑「めんどくさ」笑「疲れた〜」笑西田文郎先生著「はやく六十歳になりなさい」より抜粋ひとりの時って、若い人でも年寄り言葉が出やすいので要注意です。使い続けていると、、、怖っ。笑言葉の使い方でアンチエイジングにも効果があるんです。若い言葉は「ステキ」「おもしろい」「いいね」「カッコいい」「できる」ひとりの時でも、家にいる時でもこんな若い言葉を使っていると十歳は若返るかもですよ。楽しみだ〜♫*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;: ...