-
投稿日 2021-12-21 15:17
一宮市社会福祉協議会のブログ
by
一宮市社会福祉協議会
新型コロナウイルス感染者数は落ち着いてきましたが、みなさんの生活にもまだまだ制限があるかと思います。市内のボランティア団体も、その活動に様々な制限を強いられてきました。そんな中、「今あるつながりを絶やさないため」だったり「困っている人への支援を継続するため」に、工夫をこらして活動を続けてきた団体があ...
-
投稿日 2021-12-09 17:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
はなうめではボランティアの育成や活動の場の提供などをしています。詳しくはホームページ「がんサポート隊」をご覧ください。今回はその中からがん体験はなし隊について書いてみようと思います。*育成 がんという経験の活かし方のひとつとして。 はなうめのピアサポーターさんが中心となって、自身のがんの経験を20分...
-
投稿日 2020-12-21 09:00
がんサロン〜はなうめ日記〜
by
つどい場はなうめ
コロナ禍の中、今年も聞き書きサポーター養成講座を開催することができました。生まれてから今に至るまで、がんという経験も一つの人生の一ページという形でのお話を聞く機会はとても貴重です。話し手は以前からはなうめの聞き書き文庫に、その経験を並べたいと思っていたSさん。目の前の人も、人生で起こるいろいろな出来...
-
投稿日 2020-05-30 11:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
リハビリに出向いていますデイケアの施設に、ボランティアで <須飼>講師 さんから、新型コロナウイルスの影響で訪問できない旨のお断りと励ましの文面と一緒に、絵葉書が届き、ホールに掲示されていました。活動的な方だけに、各施設への訪問ができないない状況はがっかりされていることだと思いますが、心温まる手紙を...
-
投稿日 2019-07-20 16:42
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日、リハビりに出向きましたデイケアに、【塩屋北小学校学童保育】の児童11名が、「ハンドベル」と「合唱」のミニコンサートで楽しませてくれました。引率の先生の説明によりますと、塩屋北小学校として学童保育には72名が在籍、そのうち40人が月2回の「ハンドベル」の練習に参加しているそうです。本日は夏休みの...
-
投稿日 2019-06-25 16:46
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日リハビリに出向きましたデイケアに、ボランティアとして【ハッピー J】さんのミニコンサートがありました。左側にギターの男性1名に、真ん中にマンドリンの女性が2名、右側にMCを兼ねたウクレレ担当の女性が1名の4ニンヘンセイノグループでした。演奏は歌謡曲全般の演奏とコーラスで、曲目に目新しさがありましたので、皆さん聞き入っておられました。次回のリクエスト曲として『川の流れのように』が上がっていました。さて要望通りに練習されてくるでしょうか、期待して待ちたいと思います。...
-
投稿日 2019-06-09 03:52
みなさんを幸せな笑顔に!
by
ロッキーおしょう
凄く久しぶりに…第18回杜の宮市にボランティアとして参加させていただきました。実は、はじめの頃に少し飲食ブース関係をお手伝いさせていただいたり遠巻きながら応援させていただいてきました。(こういう直接参加はしないけど取り巻きの関係者が多い(笑)ね)初のボランティアだったので(笑)凄く緊張してね…早朝6...
-
投稿日 2019-06-01 16:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日、リハビリに出向きました施設にて、昨年に続き<星陵高校コーラス部>(書士10名・男子1名)のミニコンサートが楽しめました。慣例として、新入男子の独唱でオープニングの幕を切ることになっていますと前回紹介されていましたが、今年は、新入男子の入部がなく、独唱はありませんでした。オープニング曲は、顧問の...
-
投稿日 2019-04-13 16:53
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
演奏会の予告通り、14:00より、デイケアに出向いています施設にて、
-
投稿日 2018-12-18 16:58
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日デイケアに出向きましたら、ボランティアとして