English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • Never too late to start

    投稿日 2011-07-30 09:54
    不良のアウトドア by Mt.zaki
    酔っぱらって帰った高層階のホテルの部屋で、The Expendablesを見た。年老いたはずのシルヴェスター・スタローンの背中は、若いころより大きかった。ということはさぁ、ひょっとして僕もまだ生涯のピークを作ることが可能なのか?doteさんの腕も僕の倍ほどはある。もう不可能だと少し思っていた。忙しさ...
  • へこたれずに再生!!

    投稿日 2011-07-30 09:06
    四季織々〜景望綴 by keimi
    五月の初めに折り畳まれたポプラの枝は、その後、地主さんからバッサリと伐られました。今では、その頃の面影も残さず、初めからこの状態だったかのように、再生して緑の葉を風にそよがせています。強い生命力と復元力!!自然の営みは、素晴らしい限りです。...
  • 2011年 第4回 健康講話

    8月20日に2011年 第4回 健康講話 講師:小児科医師 柏雪子「こんなときどうする?-病院へ行く前の対処法ー」SDA 日本印教会&大里メディカルクリニック協賛よりTorranceで行われます。私も行って見ようと思います。皆様も参加して見てはいかがでしょう。8月20日 土曜日 午後2時South Bay Junior Academy4400 Del Amo Blvd.Torrance CA 90503詳しくはEMIKOさん:(310)634-7163 もしくは大里クリニック(310) 534-8200までお問い合わせ下さい。...
  • Kirklandの街 7/28/2011 その2 ブロンズ像~!

    投稿日 2011-07-30 01:52
    みどりの風 by エメラルド
    先回この街を訪ねた時に、街の中にずいぶん彫刻が置いてあるなあと思いましたが、今回その全容を把握することができました。お散歩する間に見つけたブロンズ像が、合計11ありました。写真のブロンズ像は、タイトルが「Leapfrog」カエル跳びとか馬跳びという意味だそうです。日本でもこういう遊びがありましたね。...
  • 道草

    道草は楽しかったなあ。(クリックすると関連サイトに)人生の道草は?最近の学生諸君の就活浪人。道草を楽しまないと・・・不安になるのは自分の心次第だということを再度認識しないと・・・...
  • タコ焼き饅頭(大阪土産)

    投稿日 2011-07-30 00:01
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    大阪のお土産でもらいましたが、なんか食べる前から可笑しくて、愉快な気分になりました・・・(^O^)箱の雰囲気もタコ焼き風で、黒タコっていうのがいいです。なかなかおいしかったですよ・・・(^_^)vありがとうN君。...
  • 金曜日の夜は 7月29日 2011

    投稿日 2011-07-30 00:01
    タイドプール by dote
    今夜のワインは前回7月8日に呑んだCHATEAU lagrange 07シャトーラグランジュ格付け第三級色はルビーからガーネット香りは新樽の香ばしさが深みと密着したたっぷりのタンニン若いのに無茶苦茶美味しいワインの肴は蒸し豚ジェノベーゼ豚の脂の甘みがなんとも言えないその脂をワインが綺麗に胃袋に流し込...
  • フルーツ王国やまなしから届いたデラウェア

    投稿日 2011-07-29 23:39
    タロージャーナル by タロー
    アマチュア無線の日の「4行日記」1.今朝は大丈夫かなと思って、でも念のため正露丸を2錠。午後にはゲリゲーリ撃沈。やはりクスリは用法・用量を守りましょう。2.下痢でおしり痛いのに無性に蒙古タンメンが食べたくなり、カップラーメンのやつを食べる。刺激物よくないのにバカじゃないのと我思う。3.去年、池袋の『蒙古タンメン中本』でその辛さに完敗して、もう「辛いの好き」なんていわないことにしたんだった。4.マキちゃん(6586)またボクのところに戻ってきてくれたんだね。しかもこんなにお安くなって。また大事にするからね。山梨の親戚がデラウェアを送ってくれました。むかしはぶどうといえば甘酸っぱいこれでしたね。妻...
  • あのサボテンを覚えているか?

    知る人ぞ知る我が家のサボテン「機雷」気が付けば子が出来ていた知らない人に説明しますと私が18の時に札幌で買ったものです、一人部屋で寂しいのでサボテンなんか欲しいなぁと思った時に百円ショップで買ったサボテンなんですよ。詳しくは「機雷」で検索かけてみると過去のおいらのブログに機雷がいるので良かったら見て...
  • 『一枚のハガキ』@<新藤兼人>監督

    撮影当時98歳という日本最高齢監督の<新藤兼人>が、、「映画人生最後の作品にする」と宣言した自らの実体験をもとに製作した戦争ドラマ『一枚のハガキ』が、広島市への原子爆弾投下日と同日の2011年8月6日から全国で公開されます。出演に<豊川悦司>、<柄本明>、<大竹しのぶ>、、大杉漣。らベテラン俳優が顔...
  1. 8348
  2. 8349
  3. 8350
  4. 8351
  5. 8352
  6. 8353
  7. 8354
  8. 8355
  9. 8356
  10. 8357

ページ 8353/10322