-
投稿日 2011-07-29 20:30
ほほえみ地蔵クラブ
by
keiri
「ほほえみ地蔵」手ぬぐいは残り10本程しか有りませんので、Mちゃんに「日傘」と「のれん」を作って貰いました。8月6日(土)の「あじさい祭りin千歳市極楽寺」さんでお披露目いたします。「日傘」は“手ぬぐい”と“着物地”の組み合わせ、なかなかいいです。...
-
投稿日 2011-07-29 20:08
タイドプール
by
dote
昨日、映画を見に行く前にバイクライドに出かける予定が今日にずれ込んだ何時もより短い28.7キロのコース往復1時間今回は少しコース変更して山の中へイノシシか鹿でも出るのか田んぼの周りには電気柵おまけに道路を挟んだ田んぼが同じ地主なのか写真では少し観難いですが道路の横断方向に黄色い電気柵がバリケーとには...
-
投稿日 2011-07-29 18:15
四季織々〜景望綴
by
keimi
ようやく木槿の花の写真を撮りました。暑い陽射しに負けない花です。それでも花言葉は・・・「繊細な美」花びらが風に吹かれると、確かに擦れてしまいます。花びらの繊細さが美しい花だと感じます。花は、一日で終わるのですが、次から次へと咲くので、花期が長いように感じます。夏を彩る木槿です。...
-
投稿日 2011-07-29 14:42
みどりの風
by
エメラルド
今日は、朝早くからKirklandのお友達のお宅にご招待いただき、運動を兼ねて街を歩いてきました。その中から発見した物をお伝えしたいと思います。まず、目を奪われたのは、このソーラーパネル付のゴミ箱です。ゴミを圧縮するのに使う電源をソーラーパネルで賄っているようです。こんなのシアトルでは、見たことがあ...
-
投稿日 2011-07-29 13:04
エンジェルライフ:高松
by
天使
ホンマ 朝からテンション たか~~~~い! ウルサイ. う( ̄○ ̄)る( ̄◇ ̄)さ( ̄0 ̄)い( ̄△ ̄)っ. ~l(≧∇≦)l~ ウルサーイ! 羨ましいぐらい 元気です ネ! ☆*~゚⌒('-'*)⌒゚~*☆ウフフ♪ 天使は 毎日の暑さで少々 ...
-
投稿日 2011-07-29 13:03
徒然なるままに
by
秋茜
まあ、それも良かろう。しかし、それ以上に被害者に対する配慮が必要だろう。被害者が立ち直れるよう、もっと努力せえや。
-
投稿日 2011-07-29 13:00
四季織々〜景望綴
by
keimi
美味しいランチが食べたいな!!わたしにお任せ!!美味しいものの匂いは、すぐ分かる!!「いただきま~す♪」
-
投稿日 2011-07-29 12:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
普通の麺の量は120グラムが標準のようですが、何と40グラム増量ということで、麺好きにはありがたい冷やし中華です。麺が多めですので、茹でるときには、大きめお鍋を用意されるのがいいと思います。麺が多いので、具材は少なめにしました。赤いトマトがありませんので、エビでアクセントです。普通の中華麺だと思いま...
-
この花はパイナップルリリーといいます。★花 名:パイナップルリリー★科 名:ヒアシンス科(ユリ科)★属 名:エウコミス属★原産地:アフリカ南部★開花期:7~8月★花言葉:あなたは完璧流通名 パイナップルリリーはヒアシンス科(ユリ科)でエウコミス属の多年草(球根)です。原産地 はアフリカ南部で特徴としてはパイナップルの花を連想させる特異な形態をしています。葉縁が波状の葉の中央に30〜45cmの花茎を出し、小さな淡緑白色の花を総状につけます。その先端に花をつけない葉状の苞が束状につくので、これがパイナップルの雰囲気を出しています。バックがグリーンでチョット見にくいですね。...
-
投稿日 2011-07-29 09:29
四季織々〜景望綴
by
keimi
緑色のかぼちゃの馬車に乗って、王子さまのお城に行きたいな!!鬼灯が少し大きくなりました。プランターにたくさん植えているので、栄養が少し足りないのかも・・・。夏休み、夏期講習から帰ってくると、PCを占領されてわたしのPCじかんがありません。生まれたてのクマゼミが気が狂ったように深夜でも鳴いています。...