-
投稿日 2011-07-30 22:07
d(-_-)b
by
pico
いもほりをする3歳児。そんな3歳児が最近発した言葉。ちょっとびっくりした次第.....。プリキュアに出てくるセリフ「大地に咲く一輪の花 キュアブロッサム」というフレーズを聞いて「だいいちげんぱつ?」あるとき突然「ほーしゃせいぶしつ」うう~~~ん。こんな言葉を覚えてしまうのか....。...
-
投稿日 2011-07-30 21:20
ほほえみ地蔵クラブ
by
keiri
「ほほえみ地蔵ミニ展示会in千歳市泉郷「極楽寺」境内のご案内です。下記の時間にて境内にて展示、グッズの販売を行います。とき:2011年8月6日(土)~8月7日(日)AM10:00~PM3:00場所:北海道千歳市泉郷480 「極楽寺」境内☆お寺周辺には、美味しいソフトクリ-ム(花茶さん)フランス料理(アンサンブルさん=予約必要)、お蕎麦、新鮮野菜(いずみフア-ムさん)と楽しめます♪。展示、販売時間は決まっていますが、紫陽花見学は木陰いっぱいの境内を自由に散策出来ます。☆札幌から274号線を(夕張方面)真っ直ぐ、マオイ道の駅手前セイコ-マ-ト右折、337号線(千歳方面)沿いに有ります。札幌から車で...
-
投稿日 2011-07-30 21:07
yumi-blog♪
by
yumirou
先日、母と一緒に市内の仏具屋さんへ行って参りました。今はインターネットで買い物という手があって、いくらでも安く、良いものも買える時代なのですが、母の旦那様のことであって、ここは母の納得のいくようにしました。ちなみに私は、仏具の営業の方に勧められるたびに、「幾ら?」の連続でした。ふ~、 安いのと言って...
-
投稿日 2011-07-30 20:05
みどりの風
by
エメラルド
3日まえからメインの画面が変わってしまいました。文字がやたらと大きくなり、レイアウトがバラバラになってしまっているのです。何も触っていないのに、どうしてでしょう?ブログルでは、グーグルクロームはサポートしていないとのことですので、どうしたら良いのかさっぱりわかりません。どなたかご存知の方はいらっしゃ...
-
ようやく就学支援金支給制度の対応もゴールが見えてきた。改めて高校授業料無償化を考えてみるとやはり疑問点が多い。・民主党政府は高校を義務教育にしたいのかどうか。・民主党政府が就学支援金支給制度を創ったのは、私学を助けるためなのか、朝鮮学校を助けるためなのかどうやら民主党のやり方はこの国を良くできないと...
-
投稿日 2011-07-30 18:53
人と地球にやさしく
by
チァーリー・マサ
生ごみ処理機 バイオクリーンの基材には、色々なゴミがたまる。そこで、そのゴミだけ取り除けるようにスリットの入ったスコップを試したところ、ちょうど良いスコップを発見。
-
今年の3月末にオフィスがポートアイランドの「ポートアイランド南(神戸花鳥園前)」駅前に引っ越したのですが、7月1日(金)に駅名が「京コンピュータ前」に変わりました。その英語表記が"K Computer Mae"となっています。京(けい)とは10の16乗で10ペタ(P:Peta)に当たります。ところが、"K Computer Mae"の”K"とは、どなたもご存知の10の3乗のキロ(K:Kilo)ですから、何とも奇妙な感じですね。せめて、”Kei Computer"とでもして欲しかったですね。因みに10の24乗まで(西洋ではそこまでしか無いのかな?)の単位です。一 いち 0乗 1十 じゅう...
-
投稿日 2011-07-30 13:05
四季織々〜景望綴
by
keimi
暑い日が続いています。UPし忘れていたペチュニア(サフィニア)の涼やかな画像で、涼を感じましょう。花言葉は・・・「心の安らぎ」
-
投稿日 2011-07-30 11:13
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今月のブログルアクセスが2万件を超えようとしています。2万件を超えたことはないので、最近ブログルがさらに活発になってきているという証明だと思います。皆様のおかげです。感謝しています。...
-
投稿日 2011-07-30 10:18
カイの家
by
hiro
泡の湯の浴室です。こちらは男性用のほうで、同じくらいの規模で女性用も別にあります。また、天然水の沸かし湯である檜大浴場もあります。多量の炭酸ガスを含んだ泡が湯となって噴き出すので、泡の湯と呼ばれたそうで、確かに手でお湯をたたくと泡がたくさん出ます。日本のベスト7に入る炭酸温泉だそうです。泉質は鉄分...