English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • 日常

    投稿日 2013-01-05 10:20
    季節の匂い by
    昨夕、長男が福岡市へ戻って行き、四人家族の日常へと戻りました。彼が言うには・・・「実家」は自由がないから、早めに帰ろう!!居所(マンション)が彼の城になったようです。今日は、凛とした晴れのお天気。寒い思ったら、【小寒】でした。~冬至より一陽起こる故に陰気に逆らふ故、益々冷える也~わたしは、実家(生家...
  • おもしろく

    今年の意識する言葉は「おもしろく」にしたのですが。辞書には 興味深い。つい笑いたくなる。心が晴れる。快く楽しい。めづらしい。趣きが深い。語源には  目の前が明るくはっきりしている 目の前の景色の美しさともあります。 自分も面白く まわりも面白い生活空間が理想 自分も まわりの人も 表情がか輝いている...
  • 母のお供とお参り 12/20/2012

    投稿日 2013-01-05 07:22
    みどりの風 by エメラルド
    この日は、午前中に母の病院とお買い物のお手伝い、午後は6月に亡くなった祖母のお参りに叔父の所に行ってきました。栄という名古屋の中心街にある整形外科の病院へ一緒にお供し、地下街の薬局で日用品を買い、中日ビルの喫茶店でこのカレーを食べました。先回の帰国の際、同じビルで東日本大震災を経験したのを思い出しま...
  • 鉄人28号

    投稿日 2013-01-05 07:06
    mokomoko from 神戸 by mokomoko
    ビルの街にガオー・・・・ビューンと飛んでく鉄人、28号新長田にある鉄人28号モニュメント像。神戸市須磨区出身の原作者、故横山光輝氏にちなんで、阪神淡路大震災後の復興・商店街活性化のシンボルとして製作されました。鉄人28号の前にある大丸新長田店は、1月末で閉店です。街はまだまだ復興できていません。...
  • 私は日本を守りたい

    投稿日 2013-01-05 03:35
    徒然なるままに by 秋茜
    -------------------------------政局のためでなく選挙のためでもなく、この国をよくするために、私は闘います-------------------------------今の時代に、こんなに勇気のある、真っ直ぐな政治家がいることを、本当に嬉しく思う全力で支持します自虐史観ば...
  • おせち料理の日 その1

    投稿日 2013-01-05 01:10
    めぐみ保育園 by めぐみ保育園
    あけましておめでとうございます。楽しい冬休みを過ごされましたでしょうか。今日と明日の給食は「めぐみのおせち料理の日」ということで、キッチンの先生が日本のお正月料理を紹介してくれます。今日は、筑前煮。にんじん、しいたけ、ごぼうに、れんこんなど、みんなの好きなお弁当のうたでおなじみの野菜がたくさん入った...
  • レインボーブリッジ・・・。

    投稿日 2013-01-05 00:02
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    一月二日の夜。東京湾クルーズに出発。しばし夜の海の旅を楽しみました・・・。レインボーブリッジと夜景の街の灯。若干風が強く船も揺れるので、なかなか止めることができず、少しブレた写真になってしまいました・・・(^_^;)なかなか夜景もいいですね。>クリックで大きくなります<...
  • マレーシアの旧宮殿の衛兵

    投稿日 2013-01-04 23:58
    数押しゃ撮れる by ProDriver
    【撮影データ】Canon PowerShot S952011/01/04 10:08:43SS1/50 F4.0 ISO80露出補正 0
  • 景気も上がれ☆青空に舞い上がった男衾大凧

    投稿日 2013-01-04 23:55
    タロージャーナル by タロー
    瞳の日の「5行日記」1.霊合星人の平成25年は乱気に減退。どっちもよくないから転ばぬ先の杖っていうことで注意して行動しろっつーことですね細木先生。2.三が日はテレビ観ながらグダグダしていたかったけど、部屋にひきこもってたまりにたまった雑事をこなす。半年以上放置してんだからちょっとやそっとじゃ片づかな...
  • 初めて使います

    投稿日 2013-01-04 22:21
    お菓子教室シュクレ by Sucre
    薄力粉や砂糖などの粉状の材料を量るときにはデジタルスケールを使っています。 海外のレシピだと「薄力粉1/2cup」みたいに何カップで表記されていることが多いので、1/4cup 1/3cup 1/2cup 1cup四サイズ計量カップのセットが欲しいと思っていましたこの間のロンドン旅行中にスーパーで買う...
  1. 7412
  2. 7413
  3. 7414
  4. 7415
  5. 7416
  6. 7417
  7. 7418
  8. 7419
  9. 7420
  10. 7421

ページ 7417/10321