-
投稿日 2013-01-04 00:03
風の中のあの音
by
Liu
ホントに広くて広くてびっくりしました。お天気が良く、全山見渡せた事が大変ラッキーでした。夏山も素晴らしいようです。
-
投稿日 2013-01-03 23:56
風の中のあの音
by
Liu
あけまして おめでとうごじゃります。本年もよろしくお願い申し上げます。大晦日に前泊し、今年の御正月は志賀高原を滑って来ました。二日間ともお天気が良かったので、ほぼ全山すべれたかな~♪ゲレンデではお猿さんにも遭遇しましたよ。
-
投稿日 2013-01-03 22:22
my favorite
by
birdy
初詣に行った伊弉諾神宮に、樹齢約900年、樹高30メートルあまりの大楠がありました。淡路の地誌に「連理の楠」と記され、信仰の対象として広く知られているそうです。...
-
投稿日 2013-01-03 21:56
mokomoko from 神戸
by
mokomoko
駐輪場で、めがね(正月のおかざり)を飾った原付を見ました。母は、めがねは台所やご不浄などのお飾りにしていました。このめがね、裏白やお蜜柑もついていませんが、今の時代はこれで由なのでしょうか?つけているだけで由でしょうか?...
-
投稿日 2013-01-03 21:56
my favorite
by
birdy
伊弉諾神宮の縁起の『伊弉諾大神が黄泉の国のお出向かれたとき 桃の実の霊力に寄って悪魔を追い払って危難をお逃れになった故事』にちなみお守りとしたそうです。絵馬やお守りが桃の実で、可愛かった。...
-
投稿日 2013-01-03 17:14
タイドプール
by
dote
1月3日、朝から雪!今夜は除雪に行かないといけないかな、て言うくらい朝から降っていた、今夜が怖いと思っていたら、止んで一安心昼に姪たちがお年始に、お昼御飯を買出しに出かけお昼に昼間からシャンパン1本ワイン2本を空け良い気分で昼寝...
-
投稿日 2013-01-03 15:30
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
実家で手作り鏡餅をもらってきました今年はいい年になりそうです
-
とはいえ、時間あるときにロシナンテ号のパンク修理をしなくては。バラしてみると、金属プレートがサックリ刺さってた。リヤを酷使するライディングなので、タイヤをバラす時には男らしくチューブ交換。パッチ修理はしません。あっしは。にしても、排気にオイル煙が・・・圧縮測るまでもなく、今年は、いよいよボアアップキ...
-
投稿日 2013-01-03 13:11
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
ドラマがあるねぇ…。
-
投稿日 2013-01-03 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
年明け第1弾のカップメンとして、【韓国風チゲうどん】(105円)です。うどんは「こだわりの生タイプ」で一度熱湯で溶きほぐし、「かやく入り粉末スープ」を入れ、さらに熱湯で1分間待ちます。「チゲ」とありますので、韓国料理の <真っ赤な色合いのスープ> を想像していましたが、どちらかというと<ワカメスープ...