-
投稿日 2013-01-07 23:58
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
【撮影データ】Canon PowerShot S952011/01/07 13:51:45SS1/160 F4.0 ISO80露出補正 -1
-
投稿日 2013-01-07 23:58
mokomoko from 神戸
by
mokomoko
散歩中、蜜柑系の実がたわわになっているお宅を発見。木が植わっているお庭の横が坂道で、容易に取れるのですが、収穫された形跡はありません。酸っぱいのかな、邪魔くさいのかな、と見ていました。...
-
投稿日 2013-01-07 23:44
タロージャーナル
by
タロー
色の日の「5行日記」1.鐘撞堂山山頂6時22分の気温-1.5℃。手袋をしていても指先が痛くなる寒さ、でも頂上まで上がってくると汗がじわっと。眠くても寒くてもあの絶景のためならなんてことない。2.「洗濯機がちゃんと動いたの」と上機嫌な妻。そりゃあ洗濯機さんも必死で頑張ったことでしょうよ、あんなキック食...
-
投稿日 2013-01-07 23:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本作が長編デビューの新鋭<小林啓一>が監督を務め、大金を拾った女子高生と友人が巻き起こすアクシデントを通して、現代に生きる若者の瑞々しい表情を全編モノクロームの映像で描いた2011年製作の『ももいろそらを』が、2013年1月12日より全国で公開されます。新聞の採点を日課にしている高校生の「川島いずみ...
-
投稿日 2013-01-07 22:17
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
【仙草】のママさんは台湾出身ですので、本来のお正月は<旧正月>(今年は2月10日(日))が中心になりますが、やはり新年らしい飾り付けがありました。おめでたい赤色の風呂敷に包まれた一升瓶が、水引飾りがされて置かれていました。「一本巻き」の変形結びのようですが、シンプルな装いですが、おめでたい雰囲気にあ...
-
投稿日 2013-01-07 21:44
チルのおとうさんのつぶやき
by
shiropoko
この写真も 夕日と樹木の葉のない構造物と水で 冬感じます。この写真の構成も好きです。身近な景観にもっとカメラ持っていかねばと思います。このサイズの写真のやりとり、いつでもやれる。本当に便利で嬉しいことです。...
-
投稿日 2013-01-07 17:22
季節の匂い
by
紫
おひさまが沈んだ直後の空。本日より、仕事始め。買い物に行く途中に、図書室開館予定表を受け取ってきました。27日に取りに行ったのですが、まだできていなかったので、年越しになってしまいました。...
-
投稿日 2013-01-07 17:02
タイドプール
by
dote
ふくねこさんのブログで拝見して以来、気になっていたモスじゃがチップお茶の時間に食べてきました揚げたてで温かく美味しかった
-
気に入ってた革ジャンがボロくなって年末に処分。代わりを探して、アレンネスを買うことにした。店舗を検索すると、御在所SA内にあるらしい。「マジで?!」早速東名阪にのって、GO!残念ながら、欲しい商品がなかった・・・。その足で、あっしの秘密基地「蓮心」にて、今年初喫茶。新年一発目の茶葉は、正岩茶・大紅袍...
-
投稿日 2013-01-07 15:15
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
お正月の三が日も過ぎ、おとそ気分も一段落(一寸古いか?)!!ブログルサーフィンをしてたら“同感”と思う投稿がめにはいった。皆さんが首を傾げておられるように、僕自身も感じるところ大。慣わし・伝統って長い年月を以って、完成されたもの。お正月は日本古来からの「神様‥仏様」、伝統的神仏混淆催事の典型!?!伝...