-
投稿日 2013-01-07 15:15
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
お正月の三が日も過ぎ、おとそ気分も一段落(一寸古いか?)!!ブログルサーフィンをしてたら“同感”と思う投稿がめにはいった。皆さんが首を傾げておられるように、僕自身も感じるところ大。慣わし・伝統って長い年月を以って、完成されたもの。お正月は日本古来からの「神様‥仏様」、伝統的神仏混淆催事の典型!?!伝...
-
投稿日 2013-01-07 13:34
yumi-blog♪
by
yumirou
毎日、寒いです!テラスにある、小さな噴水の水が凍っている日があります。寒さに弱い私は、神の散歩がきついですね。散歩の途中、近所のお宅に、新年の挨拶がてらお邪魔したところ、珍しいもの発見。生のピーナツを頂いたらしく、それを茹でて皮をむいていました。これに葛粉を使って、ピーナツ豆腐を作るそうです。お茶を...
-
投稿日 2013-01-07 11:05
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
新年も今日で6日目。元日から3日間はシアトルでは珍しく好天が続いたが、その分夜中に気温が氷点下となり、日中も5℃前後と寒かった。3日の夜から雨が降り出し、気温もやや上昇して金曜日と土曜日は最低気温が5℃前後と寒さが緩んだ。今年は既に7.5キロを2回走り、週2回のペースを守っている。あと11週間後には...
-
投稿日 2013-01-07 10:20
季節の匂い
by
紫
一月七日の朝には、七草粥。我が家の場合は、夜に食べます。本日は、五節句の「人日(じんじつ)」と呼ぶのですね。「節」は、季節の変わり目。奇数の重なる日は(奇数(陽)が重なると 陰になるのを避けるための避邪〔ひじゃ〕の行事を行うとか。七草をみかけて買ったのは四日。五日の夕方には、完売でした。季節商品のため、仕入れたものが売れてしまうと、手に入らなくなります。以前、当日に買い求めようとしたら、手に入らないことがありました。今年は、熊本産です。昨年は大分産の七草粥でした...
-
投稿日 2013-01-07 09:57
池田武志のブログル
by
ターキーさん
ブログル仲間の皆さん謹賀新年 あけましておめでとうございます!・・・新年も正月七草を迎えました。ご無沙汰しておりましたが、皆様お元気でいらっしゃいましたでしょうか…本年もどうぞよろしくお願いします。...
-
まず、妊娠できて、ありがとう。赤ちゃんが来てくれてありがとう。それだけで、まずは感謝です。新しい命と過ごす日々、それだけで感謝です。たとえ、わずかな日々の後、赤ちゃんが天使になってしまっても、その記憶をおみやげに残しておいてくれたから、そんなときでも、感謝です。ありがとうの心は、あなたに幸せを運んで...
-
投稿日 2013-01-07 08:21
エンジェルライフ:高松
by
天使
昨日 初 “ “ cuoca ” ” でした! 。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル 天使の今のお気に入りは “ くるみとチーズ入りのフランスパン ” です。 \(#⌒0⌒#)/ ダイスキッ★ 今日も 一日 p(^0^)q がんばりやっ!! ...
-
投稿日 2013-01-07 07:23
LAN-PRO
by
KUMA
この年末・年始に連続山行きと疲労蓄積の具合を実験してみました・・・2012年12.2912.312013年01.0101.0201.0301.0612.30に雨で中止となりましたが、当初は6連続登攀、100Kmを目指しました。実質は70Km弱の距離でしたが、いろいろな事がわかりそれを順次アップします...
-
投稿日 2013-01-07 00:00
My Favorite♪
by
sunukolyn
レミゼラブルを観てきました。登場人物が、最初から最後まで歌ってました。。まあ、それはいいとして、序盤でアンハサウェイをあそこまで痛めつけるシーンがなぜ必要なのか。そこで私は心が折れてしまい、最後まで引きずって・・感動どころか観たことを後悔してます。確かに、命懸けの若者の革命とか志の崇高さには心を打た...
-
投稿日 2013-01-06 23:56
タロージャーナル
by
タロー
囲碁の日の「5行日記」1.遅ればせながらみた初夢は富士山でも鷹でも茄子でもなくLINE。デレデレした幸せな夢、あの人とLINEでつながりたい。2.5時に目覚まし鳴ったけどケータイの充電を失敗して残量4%、鐘撞堂山に行くつもりだったけど再び布団に入っておやすみなさい。3.初売りの広告が入った『カリモク...