English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • 【白】まさにお花畑

    投稿日 2013-06-08 19:00
    日常のつぶやき~この庭と草木 by moon
    5月の初めはポツポツと咲いていた春紫菀(ハルジオン)の空き地が、今まさにお花畑へと変化しています。雑草だけれど、見事なお花畑です。
  • 練習

    投稿日 2013-06-08 13:47
    お菓子教室シュクレ by Sucre
    今月は「ザッハトルテ」をレッスンするので、コーティングを練習しています。ココだっという調度良いトロミ加減でコーティングするのが難しいです。失敗してます。。。練習ついでにレッスンとは違う配合で生地を焼いて試してみたりしてます。いろいろ試すと自分の好みもわかってくる。試したのはふんわり系で美味しいけど、...
  • ファルコンシェフ(29)【チキンソテートマトソース】 

    鶏肉のもも肉と、冷凍室で熟したトマトがありましたので、本日のメニューは【チキンソテートマトソース】に決めました。熟しているトマトをサイコロ状に切り雪平の鍋に入れ、コンソメブイヨンを1個、オレガノ・バジル・黒胡椒・塩胡椒で味付けです。同じく冷凍室にしなびかけた「ブナシメジ」がありましたので、細かく切り...
  • 原子力損害賠償法

    投稿日 2013-06-08 12:00
    不良のアウトドア by Mt.zaki
    昨日の原賠法の勉強会は、確かに役に立った。原賠法の目的(第一条)が明確に「被害者の保護を図り、及び原子力事業の健全な発達に資することを目的とする」となっている事を知っただけでも収穫だ。そして、第四条では、「原子力事業者以外の者は、その損害を賠償する責めに任じない」とされている。つまり、福島第一原発の事故では、東京電力以外の誰も責任は無いのである。この法律、要するにめちゃくちゃだ。東京電力は賠償能力がないため、原子力損害賠償支援機構が設立されたが、その原資となる「負担金」は原発を持つ電力9社と日本原子力発電、日本原燃の計11社が払支払う。例えば関西電力は2012年度に183億円を支払った。つまり...
  • 松本市内をブラタロー☆松本カタクラモール

    投稿日 2013-06-08 10:32
    タロージャーナル by タロー
    むち打ち治療の日の「5行日記」1.聖地に向かうウキウキのネコバスとすれ違う。お疲れなのでわたし帰ります、満員乗車に乗り遅れちゃったし。2.パパよりも、ダンナよりもマルチ会のほうがいいってか?楽しんでくればそれでよし、包容力のある素敵なダンナ様、パパちゃん。3.ひとりぼっちが淋しいから、あした低気圧に...
  • 第64回全日本弓道遠的選手権大会

    投稿日 2013-06-08 09:30
    熊本県弓道連盟 by 熊本県弓道連盟
    東日本大震災復興支援 とどけよう スポーツの力を東北へ! 神々の国しまね 出雲大社 平成の大遷宮 第64回全日本弓道遠的選手権大会 1. 主  催 公益財団法人全日本弓道連盟 2. 共  催 公益財団法人島根県体育協会 3. 主  管 島根県弓道連盟 4. 後  援 文部科学省・島根県・島根県教育委員会・出雲市・出雲市教育委員会・出雲市体育協会 (申請予定) 神々の国しまね実行委員会・公益財団法人日本武道館・島根県立武道館・島根県武道協議会 5. 期  日 平成25年10月18日(金)~20日(日) 6. 会  場 出雲ドーム特設射場  島根県出雲市矢野町999 TEL:0853-25-100...
  • 【熊本】 全九州弓道連盟連合審査・進行表

    投稿日 2013-06-08 09:13
    熊本県弓道連盟 by 熊本県弓道連盟
    【熊本】 全九州弓道連盟連合審査・進行表 期 日: 平成25年6月23日(日) 会 場: 熊本市植木町弓道場 主 催: 全 九 州 弓 道 連 盟 連 合 会 主 管: 熊 本 県 弓 道 連 盟 E-mail kumamotoken@kyudo.jp  開  館 8:00  控室:弓道場  受  付 8:00~ 控室入口 ※受付は開会式前までに行うこと 開 会 式 9:00~ 弓道場  矢  渡 9:20~ 第一次審査開始時間 種別 射場 受審者数 立番号 9:40~ 五段 第1 105名 №  1~№105 第2 104名 №201~№304 学科試験時間帯 受審者数 立番号 会場 1回目...
  • 【白】鼠黐(ネズミモチ)の匂い

    投稿日 2013-06-08 09:00
    日常のつぶやき~この庭と草木 by moon
    道を歩くと、どこからともなく、モズミモチの匂いが漂ってきます。この季節の好きな香り。モクレン科というのが頷けます。名前のネズミモチは、可哀そうな気がします。名前の由来は、実が鼠のフンに似ていて、葉がモチノキに似ているためだとか。別名に「タマツバキ」とありました。こちらのほうが美しい名前です。ネズミモ...
  • 第19回熊本県弓道遠的大会兼第64回全日本弓道遠的選手権大会県予選要項

    投稿日 2013-06-08 08:57
    熊本県弓道連盟 by 熊本県弓道連盟
    東日本大震災復興支援 とどけよう スポーツの力を東北へ! 第19回熊本県弓道遠的大会兼 第64回全日本弓道遠的選手権大会県予選要項1、 主   催 熊本県弓道連盟2、 日   時 平成25年7月14日(日)9:20集合 3、 会   場 熊本市南部スポーツセンター遠的場 4、 種   目 遠的競技(距離60m・100cm霞的・立射) 5、 参加資格 熊本県弓道連盟会員であること。6、 競技種目 個人競技 7、 競技方法 (1)競技は的中制とする。 (2)各自20射(4ツ矢5回)行い的中制により順位を決定。   ①最上位者が複数の場合は、優勝決定を射詰競射にて行う。   ②優勝以外の順位決定は、...
  • GPSは電子機器であることを忘れてはならない

    投稿日 2013-06-08 07:31
    LAN-PRO by KUMA
    山に持ち込む電子機器には時計ラジオ携帯電話雷検知器GPSなどがある。携帯電話が重要であることは論を待たないが、GPSも道迷いなどの防止には効果的である。ただし、幾ら専用とはいえ、そこは電子機器、扱いやメンテを怠ると、痛いしっぺ返しを喰らう!GPSでの注意で重要なのは内蔵される地図SDの接触不良などが...
  1. 7116
  2. 7117
  3. 7118
  4. 7119
  5. 7120
  6. 7121
  7. 7122
  8. 7123
  9. 7124
  10. 7125

ページ 7121/10321