-
投稿日 2013-06-09 11:59
生活環境部会〜にしなり〜
by
生活環境部会
スポーツ推進委員事業のひとつ「グラウンドゴルフ教室」が現在、赤見小学校の運動場で開催されています。5月26日に開講し6月3日9日(日)16日(日)23日(日)23日(日)の5日間です。いずれも午前8:00~10:00 お出かけください!...
-
投稿日 2013-06-09 11:53
生活環境部会〜にしなり〜
by
生活環境部会
第二日曜日午前7時から8時までが、にしなり美化155会の定例活動日です。メンバーのうち7名の参加のもと155号線の美化活動に従事
-
投稿日 2013-06-09 11:27
タロージャーナル
by
タロー
ヴァイキングの日の「5行日記」1.『あまちゃん』にハマっている娘。挿入歌『潮騒のメモリー』のカラオケをネットで見つけクイックルワイパー片手になんども熱唱する。2.のこびき5本勝負は3勝2敗、勝ち負けの基準は丸のこレベルかどうか。3.クックパッドで調べて勝手にプリンづくり。お味のほうはイマイチだったよ...
-
投稿日 2013-06-09 09:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
少し前にここを通った時に、蜜柑の花の芳い香りがしていました。UPするのが遅くなったけれど、そろそろ花は終わりでしょうか?山口県で作られたのがはじまりとか。そういえば、萩に行くと、お土産に夏蜜柑が並んでいます。萩では、夏蜜柑を買ったことはないのですが・・・。そういえば、随分長い間、萩へは行っていません...
-
投稿日 2013-06-09 08:53
池田武志のブログル
by
ターキーさん
芝居は本日楽日を迎えます・・・今朝の庭のベーリーたち・・・
-
投稿日 2013-06-08 23:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
韓国の<キム・ギドク>が、第69回ベネチア国際映画祭(2012年9月8日)にて金獅子賞を受賞した原題『Pieta』が、邦題『嘆きのピエタ』として、2013年6月15日より全国で公開されます。債務者に重傷を負わせ、その保険金で借金を返済させる非情な取立て屋の「イ・ガンド」(イ・ジョンジン)は、親の顔も...
-
投稿日 2013-06-08 22:24
mokomoko from 神戸
by
mokomoko
いや~30数年ぶりにジンギスカン鍋を頂きました。でも、行者ニンニク付きは初めてです。行者ニンニク、初めての食材。肉に巻いて一緒に食べると、なんぼでも食べてしまいます。くせのある物は苦手のお婿さんも、美味しいと平らげていました。量産型水野さん、ありがとう!...
-
投稿日 2013-06-08 21:57
yumi-blog♪
by
yumirou
家の前には小さな川(用水路)が流れています。その辺には、各家々で趣味の花を植えて飾りづけをしたり、野菜を植えてみたりしています。私の家は、5月に紫色のあやめが咲くことになっています。近所のお宅は、マツバギクとサツキかしら・・・もうそろそろ終わりを向かえていそうですが、まだまだ頑張って咲いています。春...
-
ベア先生の、お食事シーンを厳選した番組。きつかった・・・。幼虫とか昆虫、丸焼き、その辺りは全く平気。でも、う●こは・・・・う●こは食べちゃ駄目だって(涙)戦争ドキュメントのエグいシーン見ながらでも、解剖見ながらでも、平気でゴハン食べられるあっしだけど。。う●こは・・・食べちゃ駄目だって(涙涙)きつい...
-
投稿日 2013-06-08 19:11
健全育成部会〜にしなり〜
by
健全育成部会
6月8日(土)午前9時30分から木曽川体育館で一宮市児童育成連絡協議会主催の「25年度こども交流会」が、本年度は、「防災運動会」として開催され、①担架リレー②バケツリレー③非常時持ち出し品確認ゲーム④防災O☓ゲームなどを実施。子ども会メンバー200名余の参加のもと 活気に満ちた声が体育館に響き渡った...