-
投稿日 2013-10-12 07:02
LAN-PRO
by
KUMA
図は、南宮山の中腹高山神社付近です。南宮山は最初急登のジグザクが連続し、その後やや平坦な場所に出ます。この平坦な場所が一番現在位置を確認しやすいのです。注意としては、主曲線は10m間隔であるため、少々のアップダウンは地形図に現れない事を完全に理解すべきです。ポイント1:方位は精度の高いコンパスで(最...
-
投稿日 2013-10-12 00:07
タロージャーナル
by
タロー
銭湯の日の「3行日記」1.朝のトイレで気づく、おしりがムズムズいや痛い。昨夜のあんこキーマのスパイスが効いてるようです。決して甘いカレーではありません。2.読売新聞に寄稿されたキョンキョンの『「あまちゃん」を終えて』。もう文体がすっかり書評家小泉さん。3.疲れて帰ると妻のほうがもっと疲れていて。貧乏...
-
投稿日 2013-10-12 00:06
タイドプール
by
dote
今夜のワインは先週と同じボルドー格付け第3級のChateau Calon SegurセカンドラベルLa Chapelle de Calon 2010ラ・シャペル・ド・カロンワインの肴はクジラの立田揚げクジラのハツフリーザーの隅に隠れていた白ベーコン(食べないと不味くなるから全部)立田揚げ、小学校の頃食べた味の記憶どうしても再現できない今回は75点目指せ95点かな今夜も幸せです...
-
投稿日 2013-10-11 23:04
mokomoko from 神戸
by
mokomoko
一昨年、特定郵便局(今でもこう呼ぶのかな?)の花壇を片付けていた人から頂いた鉢。水仙と聞いていたのですが、昨日初めて咲いた花は、どう見ても彼岸花。
-
投稿日 2013-10-11 22:41
LAN-PRO
by
KUMA
登山で高度計を使用する場合、その高度計が気圧連動の場合には、当日の気圧によって修正が必要となります。登山口の高度は表示されていない場合もあるので事前に調査しておくのが賢明です。高度設定には国土地理院の地形図を用います。図の場合、近くに明快な高度表示が無いので、鳩吹山山頂から300mの計曲線を導き、2...
-
エフワンをドライブしてるヒトも、観に来てるヒトも、今日は・・。いやいや、今日も暑くて大変だったろうなぁ。暑いうえに、渋滞がこれまた泣けてくる。明日から、お出掛けはバイクに限るな。...
-
投稿日 2013-10-11 22:22
LAN-PRO
by
KUMA
登山で高度計を使用する場合、その高度計が気圧連動の場合には、当日の気圧によって修正が必要となります。登山口の高度は表示されていない場合もあるので事前に調査しておくのが賢明です。高度設定には国土地理院の地形図を用います。図の場合、近くに148mの地点があるので、そこから計曲線の150mをつかみ、主曲線...
-
投稿日 2013-10-11 19:43
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
スモッグがかかった白い夕景でした。その夜には、丸くなり始めたお月さまが輝きを増していました。明日は、上弦の月。
-
投稿日 2013-10-11 18:04
タイドプール
by
dote
今週末、世間では3連休日曜日は残り少ない夏を満喫に海へ(夏だと思っているのは私だけかな)生憎、海は大時化、予定変更で何処へ出かけようかな?
-
投稿日 2013-10-11 17:43
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
いつもなら、会社に届いたお菓子などをおすそ分けとしていただくのですが、今宵は、インスタントの【ふかひれスープ】をいただきました。お昼ご飯などに玉子を溶き入れるだけで、オイシイスープが出来上がり、お弁当のお伴に、人数分としてちょうどいいそうです。これはこの場でいただくわけにはいきませんので、自宅でゆっ...