-
投稿日 2013-10-15 14:02
LAN-PRO
by
KUMA
図は栗栖神社(犬山市)から、鳩吹山北周コースの北にある五の展望台に向かうコースです。ここでの位置判定はちょっと難度が高いのです。ルートはどこも北東に向かうので方角だけでは判定が難しいのです。特に「D」と「A-C」は西山と他のピークを取り違える場合があり、位置を大きく間違えます。ここでは読図がモノを言...
-
投稿日 2013-10-15 12:36
mokomoko from 神戸
by
mokomoko
今日のお昼は煮込みハンバーグ。(と書いていました)阪神御影で有名な立ち飲み店「ライオン堂」の大家さん、「水源」の日替わりです。ソースは私のいんちきソース(ウスターソースとケチャップの混ぜたもの)と同じような味。キャベツも大盛りで納得の金額、680円。食後のコーヒーはサービスでした。...
-
投稿日 2013-10-15 12:34
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
色々な方のブログを拝見・眺めさせて頂きながら、時々自分の事とダブらせて。先日moonさんのブログを拝見していて昔の失態を思い出す。。。!わが家からちょっと離れた所の崖地を利用して温室を作り花々を観察していた。両親の趣味。1980年代前半に雑木林を切り開いて。積もりに積もって???鉢以上? 地植えも色...
-
投稿日 2013-10-15 11:58
ぷっちゃマン☆のつぶやき
by
プラン
先週ね、ママのMacBook Airが突然壊れちゃいました。。。ママのお誕生日前日にそれが起こるなんて。。。調べてみるとSSDが原因で、ママと同じ時期に購入した人たちにも同じ現象が頻発しているって。それまでな〜んにもなかったのに、突然なんだよ。これもみんな同じ。フリーズしたので再起動しようとしたら、...
-
投稿日 2013-10-15 10:01
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
毎年、夏の暑さで枯れてしまい、秋が来ると、芽を出す鉢。気が付くと、こんなに元気になっていました。ピンク色の花が咲くのです。今年も咲くのでしょうか?
-
市販の妊娠検査薬で陽性(朝一番の尿検査)になり、翌日の再度検査でさらに濃く陽性になったとき、ほぼ妊娠です。予定生理日前後で陽性判定ができます。その後、一週間以内に、(超音波検査で胎のうが見える前)生理様出血となった場合、生化学的妊娠(生化学的流産)(化学流産)と、定義され、その後の、胎のうが見えてか...
-
投稿日 2013-10-15 08:45
エンジェルライフ:高松
by
天使
9月のマダム浩子のテーブルコーディネートです。 『 秋色のシックなカラーの中に元気な幸せの色、 黄色を組み合わせて、祖母の健康をお祝いします。 アレンジした菊の花は、漢方薬の一種であり、 ...
-
投稿日 2013-10-15 08:06
LAN-PRO
by
KUMA
小川ルート>北回り>樋ケ洞>栗栖林道>桃太郎神社>せせらぎ>途中から鉄橋を渡り稜線に>西山休憩所>西山登山口稜線上の高圧鉄塔から栗栖林道に降りる点検道があります(二箇所)栗栖林道はバイパスがありませんが、この点検道を使えば面白いコースが「引けます。A:栗栖林道終点(樋ケ洞)B:高圧鉄塔C:高圧鉄塔(...
-
投稿日 2013-10-15 06:21
LAN-PRO
by
KUMA
山仲間のグループ(いちご山岳会:非公開FBG)のツアーです。7:30にVEGAに集合、8:15に南宮大社(50m)ここでは南宮山の展望台(404m)往復、5.4Kmその後車で松尾山駐車場(115m)ここから松尾山頂上(298m)往復、3.5Km南宮山展望台は、関が原合戦のおり、毛利の陣屋、松尾山は裏...
-
投稿日 2013-10-14 23:37
タロージャーナル
by
タロー
鉄道の日の「5行日記」1.朝目が覚めると隣りで寝ているはずの娘の姿があらず。こっそり起きて漢字1000文字の宿題をやってるとは感心なこと。2.ヘソクリはたいて買った鑿、放置していたのがいけないんだけどサビが出てるやん。早いとこ仕込んで使ってあげないと宝の持ち腐れになっちゃうよ。3.久しぶりののこびき5本勝負は4勝1敗。ブランクなんかもろともせずもう体で覚えてる、次は刃物の研ぎをバリバリやろう。4.宿題終わってひと安心、だからって『Dr.スランプ』観てるってなに?「ほよよ」、ママがアラレちゃんに似てるから?「んちゃ」。5.春高バレーのときから堀江陽子のファン。ヨーコ・ゼッターランドになってアメリ...