-
投稿日 2014-07-20 23:43
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
沖一利(おおきく振りかぶって)、星海坊主(銀魂)、潮田渚(暗殺教室)、及川徹(ハイキュー!!)、誕生日お目出度う御座います!!!沖一利、星海坊主、潮田渚、及川徹にとって良い一年になります様に!!!今晩はの時間で御座いまする今晩は。昨日スマホの左ボタンが無くなってしまい本日の部屋掃除の時に左ボタンが出...
-
投稿日 2014-07-20 23:37
yumi-blog♪
by
yumirou
お幸せに~
-
投稿日 2014-07-20 23:16
エンジェルライフ:高松
by
天使
瀬戸内海国立公園指定80周年記念 “ 香川ウォーターフロント・フェスティバル ” You Tubeで発見! まちぐるKAGAWAさん作
-
投稿日 2014-07-20 22:02
現代の自分、暴走する現実記録
by
量産型水野
またエナジードリンク系に頼っているよ、水分補給も兼ねてあまりこういったものに手を出すのはちょっとって最初は躊躇したもんですけど飲み始めたら止まらんくなった、量産型水野です。まぁ一日大量に飲んでいる訳じゃないんだけどね、世間は3連休だけどおいろは勿論仕事三昧。ゲーセンは休みの日が稼ぎ時だからなぁ・・・...
-
投稿日 2014-07-20 20:46
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
午後7:30ころをピークに、激しい雨が降る。猛烈な稲光が光る。このカミナリの中走って帰ったが、かなり怖かった!!稲光が凄かった!!
-
投稿日 2014-07-20 19:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日は「土用」の入りでした。「土用」とは、「木・火・土・金・水」の五つの組み合わせで世の中の全てが成り立つという五行説に基づく雑節です。「木=春」・「火=夏」・「金=秋」・「水=冬」と割り当て、「土」が余ってしまったので、各季節(立夏・立秋・立冬・立春)の前の18日間を「土用」として割り振っています...
-
投稿日 2014-07-20 19:02
徒然なるままに日暮
by
元気
今日は私の地元の夏祭り。町内の神輿が練り歩き神明神社に社中がつどう。ああ、日本の文化ここに在り、と思いたいが一寸待て。神輿の掛け声が変だぞ。関東の時祭りならば『輪一処』=わっしょいが正しいだろ。ところが我が町の神輿の掛け声は『わっしょい、そいや、そいや』。おっとと違うでしょ。んー、こう言う話も文化を...
-
投稿日 2014-07-20 17:54
mokomoko from 神戸
by
mokomoko
ちりめん山椒を炊きました。暑くて食欲がないときに、山椒が美味しいです。
-
投稿日 2014-07-20 17:36
不良のアウトドア
by
Mt.zaki
練習走行中にコースアウト5回、タイヤバリアにヒット1回、トヨタワークス車両を追いかけて高速コーナーでの大スピン1回。ここの、オフロードは知り尽くした^^!本戦では、ドライバー交代後3周でエンジンブロー。ライン取りも身に付き始め、気持ちよくプッシュをしていただけに残念無念。サーキットの走り方、耐久レー...
-
投稿日 2014-07-20 16:42
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
松葉菊のお隣で、芝生のように茂っていたのは、姫莎草?よくみると、可愛いのです。