-
投稿日 2014-07-21 22:07
タロージャーナル
by
タロー
日本三景の日の「5行日記」1.また酔っぱらってソファで寝てしまいまして。今回は見捨てられず妻がタオルケットを掛けてくれたみたいで、「ありがとう」ってお礼もいってたみたいで。2.久しぶりの熊谷なもんでお昼はぎょうざの満洲ダブルでいただき。当然ビールもといきたいところだけど、さすがに昨日の今日で体が拒否ってる。3. 「あついぞ!熊谷」のうちわ祭りはほんとに暑くて屋台がいっぱい出ていて、生ビールの誘惑もあったけどさすがに昨日の今日で体が拒否ってる。4.娘の楽しみはうちわ祭りよりも八木橋で開催中のサン宝石フェア。女子にとったらあんな小物が宝物なのね。ママにはナイショでおこづかいあげちゃいました。5.手...
-
投稿日 2014-07-21 21:01
ハルのブログ
by
ハル
2014年7月21日(月)
-
久しく帰京。昼飯に、タイ料理を食べに行った。パッタイ(タイ風焼そば)を頼んで、食べてみると・・。まぁ、味はともかく。具に沢庵の細切れがっ!!何故?最近は沢庵を食材として使うのが流行してるのか?...
-
投稿日 2014-07-21 19:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵もワンプレートのおかずですが、なんだか洋食屋さんで食べる「ミンチカツ定食」風の盛り付けなってしまいました。目で楽しむ彩りも料理のうちですので、今宵は赤色の「イタリアンスパゲッティ」は避けて、マヨネーズでスパゲッティを和え白色の演出を考えました。うっかりといつもつけている<茹で卵>を忘れてしまい、...
-
投稿日 2014-07-21 13:28
地域振興部会〜にしなり〜
by
地域振興部会
順延出迎えた「西成公民館夏祭り」も7月21日(日)午後5時からスタート。~ 天気予報では、6時すぎから荒れた空模様になりそうで、スケジュールはできるだけ繰り上げて対応を想定しながら 空の模様に気を配りながら~ 7時25分雷雨等のため公民館内等に待避してもらい、8時20分から大会議室で「定水寺太鼓龍鼓...
-
投稿日 2014-07-21 12:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
蓋としてのシールには、<アキバ(秋葉原)はカレーとラーメンの激戦地。そこで創作カレーラーメンをつくりました>と書かれてある、【アキバ系カレーラーメン】(238円)です。ノンフライの太麺ですので、「かやく」を入れ熱湯で5分間、「粉末スープ」と「液体スープ」を混ぜて完成です。「かやく」としては、<鶏の唐...
-
投稿日 2014-07-21 10:47
地域振興部会〜にしなり〜
by
地域振興部会
順延になった西成公民館夏祭りが、翌20日に開催されました。昨年に引き続いて、瀬部の山車臼台祭保存会が協賛参加しました。5町会(瀬古)の代表の皆さんが太鼓車・提灯を用意して出かけました。開演は5時45分から。だんだんと空模様が怪しくなり心配でしたが、演奏は無事終了することができました。その後の盆踊りは...
-
投稿日 2014-07-21 10:09
タロージャーナル
by
タロー
月面着陸の日の「5行日記」1.前回の後片づけが悪かったようで砥石はカビてるは金盤はサビてるは。なにより期間が開きすぎちゃったのが一番よくない。2.たまにやるくらいで研ぎが上達するわけないじゃないか。丸っ歯が泣けてくる。毎日研ぐ覚悟と実践がなければ上達なんて臨めない。3.『ウチくる!?』はJOYがゲス...
-
投稿日 2014-07-21 09:01
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
実家の家政婦さんになって、掃除をした帰り道、花畑では、椿の実がごろごろ実っていました。艶があって、美味しそうな色と形です。
-
投稿日 2014-07-21 08:21
d(-_-)b
by
pico
きのうの夕方、雨が降りだす直前の空。急激に黒い雲が出てきて、ひんやりとした風が吹きはじめ、『あ、降られちゃうかな~』と感じたその頃。黒い雲のその上には白い雲…もくもくの入道雲があって、その上にはいつもの青い空があった。黒い雲の下で、青い空は普段想像できないけど、やっぱり雲の上には青空があった。ま、飛...