-
ウチの近所に、工具屋がある。 このレースウィークで必要なモノを物色しに、見回り。 要るものは、まぁ、、手にしたものの。 チラっと今週のお得商品が目に入った。 ・・・・1/2のトルクレンチか。安いな。 勿論、仕事ではこんな安物使いませんぜ? 大層古いっすけど、スナップオンのを愛用してます。 1/4, ...
-
投稿日 2014-10-15 18:58
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
シュウカイドウ(秋海棠) シュウカイドウ科(Begoniaceae) 学名:Begonia grandis Dryand. 父が天星して暫く立つ、この所、庭の様子が変わってきた。 日陰に見慣れない植物が顔を出し始めた。 隣家との境、ちょっと湿った場所に高さ30cm位の茎に、 華奢でかわいい花が顔を出...
-
投稿日 2014-10-15 17:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お菓子屋さんやお菓子売り場を覗きませんので、どのようなモノが人気があるのかわかりませんが、みなさん割といろんな製品を探してこられるようで、今宵<カルビー>の【ベジップス】を食べる機会がありました。 (さつまいも・かぼちゃ)の2種類の味が楽しめる「野菜チップス」です。 どちらもしっかりとした食感と、素...
-
投稿日 2014-10-15 17:24
タイドプール
by
dote
夏も終わり秋に突入したのに、ここの所蚊に悩まされている 今年は何かと話題になった蚊 怖い病気の媒体、大丈夫だとは思うが血を吸われるのが嫌なので 蚊取線香を焚く毎日...
-
10月14日(火)午後1時30分から定例会開催。坂井田青少年育成課副主監など福祉子ども部の職員の出席のもと 1こんにちは運動 2介護予防に関する取組 3児童虐待防止推進月間 4乳児保育開始保育園について 5公立保育所の延長保育指定園(西成を含む3園)などが議題となる。 その後 西成民児協の議題として...
-
投稿日 2014-10-15 17:15
一宮市社会福祉協議会のブログ
by
一宮市社会福祉協議会
今日は大徳小学校で福祉実践教室を開催しました。 月曜日に台風が過ぎてから急に寒くなり、肌寒く感じる中での体験でした。 今日は4年生67名が参加し「車椅子」の体験をしました。 他の学校に比べると体験科目が少ないため、ちょっと寂しい気もしましたが、その分、充実した体験ができ良かったと思います。 いつもの...
-
投稿日 2014-10-15 16:26
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
カキ(禅寺丸柿) カキノキ科(Ebenaceae) 学名:Diospyros kaki‘Zenjimaru’ 「里古りて柿の木持たぬ家もなし」 松尾芭蕉 一般的には知られていない由緒ある不完全甘柿(種子が入らないと渋い)。 禅寺丸柿(ぜんじまるがき)とは、 川崎市麻生区が原産と伝わる。 日本最...
-
投稿日 2014-10-15 12:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
製造元は北海道江別市の「菊水」とあり、馴染のない会社名ですので調べてみましたら、製麺業として北海道限定商品を多く出している製麺メーカーでした。 しかも神戸市に本店(本社は西宮)にある「伊藤ハム」の子会社で、食品業界の複雑さに驚きました。 開封しますと「おそば屋さん・・・」とありますように<めんつゆ>...
-
投稿日 2014-10-15 09:00
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
伐られても伐られても葉を伸ばし、実をつける我が家の棗。 今年も落実しています。 秋の景。...
-
投稿日 2014-10-15 08:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ヨーロッパの諺に、『朝のくだものは金、昼は銀、夜は銅』というのがありますが、睡眠中に減少している血液中のブドウ糖類を、果物は果糖を多く含み素早く吸収できる効率の良いエネルギー源です。 果皮は濃い赤色で、果梗付けのくぼみの周りが黄緑色が残っている特徴がありますので、長野県産の<秋映(あきばえ)>だとす...