-
投稿日 2014-11-04 23:32
タロージャーナル
by
タロー
ユネスコ憲章記念日の「5行日記」 1.真っ暗になった帰り道、車道に飛び出してきた黒猫を轢きそうになる。立ち止まってこっちを伺うヤツと目があった、ぺっちゃんこにしないでよかった。 2.埼玉りそなの電話対応がぞんざいだと妻がお怒りです。もう貯金全部おろしてやる、893円。 3.寒いから坦々鍋がおいしいね...
-
投稿日 2014-11-04 23:24
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
浅倉大介様、誕生日お目出度う御座います!!!浅倉大介様にとって良い一年になります様に!!! 今晩はの時間で御座いまする今晩は。 浅倉大介さんと言ったら矢張り年齢がバレますけどaccessを思い出しますね。あの当時よく耳にして居たのはTMN(TM NETWORK)なんですけどaccessの音楽は其のT...
-
投稿日 2014-11-04 19:45
Zak_Gassai-Bukuro
by
zakkah
メドウセージ(メドウセージ) シソ科 分類:草 学名:Salvia guaranitica 別名: サルビア・ガラニティカ、[英名] Anise scented sage [特徴] 南アメリカ原産のサルビアの仲間の常緑低木です。 高さは約1.5mになります。 葉は10cm~13cmになります。 茎...
-
じゃりん子チエ、、じゃあ無いっす。 走行中にクラッシュした部品を、鈑金してヒネリを直してたんす。 ハンマーでドツきながら、プレスで整形しながら、徐々に形を戻してたんす。エキマニの部品なので、硬い! 硬いから、ハンマーで思いっ切りぶっ叩くっす。 「スカっ!!」 ハンマーを自分向きに振っていたから、ヒッ...
-
投稿日 2014-11-04 18:33
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
明日の十三夜は、天保14年以来(171年ぶり)の名月らしいです。 今宵もお月さまが輝き始めました。...
-
投稿日 2014-11-04 17:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵は、<なべさん>の田舎で採れた「柿」のおすそ分けをいただきました。 「柿」はもともと中国長江流域が原産として東南アジアに広まり、国内では『古事記』や『日本書記』に「柿」の名が出てきていますので、少なくとも奈良時代には渡来、また平安宮跡からの木簡(736年)に「干し柿」を献上した記述がみられます。...
-
投稿日 2014-11-04 16:36
一宮市社会福祉協議会のブログ
by
一宮市社会福祉協議会
11月1日尾張一宮駅前ビル(通称iビル)が開所して3年目に入りました。 iビルのお誕生日に施設内の団体が3階シビックテラスにブース出展や 体験コーナーなどを設け、イベントを行いました☆ 社会福祉協議会と日赤一宮市地区ではパネル展示と 共同募金、車椅子・高齢者疑似体験コーナーを行いました。 お天気はあ...
-
投稿日 2014-11-04 16:11
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2013年3月に閉店しました <スーパーマーケット「エイコーストアー」> の店舗跡で工事中でした【スギ薬局】が、10月30日(木)に開店しています。 医療品だけでなく、食品や米・お酒を販売されていますので近辺住民にとっては、随分と便利になったことだと思います。 新開地も映画館や飲食店が並ぶ娯楽の街か...
-
投稿日 2014-11-04 15:32
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
またまた閉店したお店に遭遇。 10月は三軒立て続けに閉店しましたね・・・。 ここはインテリアのお店なんですね。 お店の前によく花が活けられていて、 通りすがりによく撮影してました。 けっこう長く続いていたお店なんですが・・・。 閉店の張り紙もないんですが、 中はもう何もなくなってます・・・。 景気は...
-
投稿日 2014-11-04 15:02
タイドプール
by
dote
今年はこれで2度目の訪問、予約が取れないお店で有名 小松弥助 今年83歳、いまだ現役の大将 日本酒菊姫山廃の肴に 蒸しアワビ、鮪の海鼠腸和え、烏賊と雲丹 握りのメニューはお任せ 足らない場合はリクエスト...