-
投稿日 2014-11-08 11:58
エンジェルライフ:高松
by
天使
...
-
投稿日 2014-11-08 11:54
カイの家
by
hiro
庭の百日紅と花水木の実がたくさんなっているので、メジロが20匹くらいやってきて騒がしい。うちの奥さんが、そっと近づいて、シャッターを2回ほど切り、3回目を撮ろうとしたときに、ピント合わせの赤外線(?)に反応して、逃げてしまった。
-
投稿日 2014-11-08 11:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「新そば」には2種類があり、<夏新>と<秋新>とに区別され、一般的には<秋新>の方を「新そば」と呼び、出回るのは10月下旬から11月上旬です。 「そば」は五穀にも入れてもらえない雑穀扱いですが、穀物ですから当然油分も少し含んでいます。これが抜け青臭さが少しとれた師走の終わりから、年明けの2月頃までお...
-
投稿日 2014-11-08 10:58
LAN-PRO
by
KUMA
今月中旬から12月初旬までが最も日没時刻が早くなります。 山行きでの下山時刻は午後3時までにしないと、万一の時に厄介な事になります。 そのためヘッドランプなどを用意するのですが、普段使っていないと肝心の時に電池 切れの恐れもあります。更に写真のようなタイプは押し釦式のため、不用意に電源ONに なって...
-
投稿日 2014-11-08 10:32
ゆきおのブログ
by
yukio
こんな色の空です。鳥たちも寒そうに見えました。
-
投稿日 2014-11-08 10:00
タロージャーナル
by
タロー
鍋の日の「5行日記」 1.健康診断は難聴でもメタボでもないし。採血チクリ、注射好きのマゾヒスト。 2.バッチリ研げた鑿でもメラミンなんかにゃ歯が立たない。おかげで刃先はボロボロ、メラミンなんて大事な鑿をつかうもんじゃない。 3.だからって誰が研いだか知れない、丸刃で刃先までも丸い鑿よりは切れましたけ...
-
投稿日 2014-11-08 06:29
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
忙しい一日になりそうです。 いってきま~~~す・・・(^O^)/...
-
故坂本九さんの大ヒット曲の宣伝ではありませんが、 上を向いて歩く、ことの大切さを痛感しています。 今、この場で、 胸を張って上を向いてみてください。 次に、 肩を落として下を向いてみてください。 どうですか? 上を向くと、自然に意識が高揚し、 下を向くと、逆に気持ちが重くなる、 理屈じゃないんですよ...
-
投稿日 2014-11-07 23:50
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
仲沢利央(おおきく振りかぶって)、朽葉(あまつき)、谷村千秋(べるぜバブ)、誕生日お目出度う御座います!!!仲沢利央、谷村千秋、朽葉にとって良い一年になります様に!!! 今晩はの時間で御座りまする今晩は。 矢張り本日中に『黒子のバスケ』の降旗光樹の誕生日お祝いの絵を描いて居る時間が無くなりましたので...
-
投稿日 2014-11-07 23:38
徒然なるままに・・・
by
Lupin
今宵の月は・・・綺麗やった♪ たまたま見上げた時に気付いた(^^ゞ 普段、車かバイクで気忙しく移動してるんで目につく事が少ない。 しばし喧騒から逃れられました。...