English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • 今日の小倉城~白椿の落花の頃

    投稿日 2015-11-20 14:20
    季節の匂い by
    京都の洋服屋さんの期間限定販売へ。なんと、久しぶりに友人二人とショップで鉢合わせです。二人とも別々に来ていました。こんな偶然があるものなのですね。友人たちは、二人ともワンピースをお買い上げ。わたしは、今回も見送りました。それぞれに次の用事があるので、そこで別れて、わたしは、今日の小倉城へ。少しずつ紅...
  • 鶴見緑地ヘ月曜日行きました

    花博以来の訪問、少し歩いてすぐ疲れましたが、楽しい時間でした
  • 2015.11.20 来年のタイ行きは還暦誕生日に出発

    投稿日 2015-11-20 12:15
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    宮崎県都城でお世話になったお店『風々々』のスタッフ全員が来年2月にチェンマイに研修旅行に行くので、チケットを探していたらチェンマイ往復6万円以下のチケットがあったので、思わずポチッとしてしまいました。 出発は2月15日 私の還暦の誕生日です^^帰ってくるのは3月15日 と、またまた1ヶ月間の滞在です。 今回は久々のタイ航空で羽田発着なので、近いし食事やブランケット、モニター付きの椅子、それにANAのマイルが貯まるのでちょっと嬉しい^^ さて、何をしようか?...
  • 仲の良い同業者との会食

    投稿日 2015-11-20 11:23
    タイドプール by dote
    昨夜は月一の仲の良い同業者の集まり呑んで食べての騒いで気の合う仲間と呑むのが一番
  • 神戸残像(72)閉店:上海料理【味苑】兵庫区新開地2丁目

    ここ数週間の間に何回か【味苑】さんの前を通るのですが、営業されている様子はなく、入り口の扉に休業・閉店の貼り紙もありません。店内には店先の置かれていた大きな看板が、仕舞い込まれています。わたしの勇み足であればいいのですが、どうやら雰囲気的に閉店だと感じています。前回の<神戸残像>では、同じ中華料理系列の ...
  • 【白】白い蒲公英

    投稿日 2015-11-20 09:38
    日常のつぶやき~この庭と草木 by moon
    近所で白いたんぽぽを見かけるのは、初めてです。何処から飛んで来たのでしょうか?近くでは、立ち入り禁止のフェンスの中で、何かを採集している方々が・・・このフェンスに入り口(普段は施錠)があったなんて、初めて気づきました。...
  • 世界の置き去り。。(2) &全米映画興行成績

    ニューヨークの、ウィラード・アシラム精神病院は大変有名であり、現在も移転し、病院は存在する。1869年に開設され、移転される130年近く、約5万人の患者が入院し、半分はここで生涯を終えた。ただ、当時は名前ではなく、入院されると、番号で呼ばれ、亡くなると、名前がなく、2万人が近くの墓地などに、番号で埋葬された。今でもこの墓地に訪れる人達が、故人の墓に、「私はだれ?」という小さな旗を立て、誰にも当たれない抗議をしている。1995年に、移転の際、病院の従業員が、誰も行かなかった屋根裏から、1910~1960年とみられる、入院患者達の400個ものスーツケースを発見した。当時は入院すると、持ち物はすべて...
  • やったあ~メチャ嬉しい(笑)

    どうでもいいことなんですけどおしょうはメチャ嬉しかった百均ダイソーさんへ配達途中で行くと・・・なんとーーー!!スマフォの三脚発見!!マジかあーーーー!これで動画撮るもんねえ(笑)(今までラーメン丼ぶりや料理と食べる人の顔と一緒に写らなかったから・・)メチャ嬉しかった!①ついでに即席麺どんぶり?袋麺入...
  • 断酒継続中

    ボジョレーヌーヴォー解禁もあまりニュースにならなくなりましたね。今夜も断酒継続中です。オールフリーに新ラベルコラーゲン2000ピンクのラベルからフルーティーな味を想像したのですが味はオールフリーと変わりませんね。...
  • 鉄道電化の日の「5行日記」

    投稿日 2015-11-19 23:31
    タロージャーナル by タロー
    鉄道電化の日の「5行日記」1.見込み違いばっかりだぜ、まったくなにやってんだよクソジジイ。2.和服姿で唄うさや姉ステキ。でだしから「そっとお願いした」までがソロパートなのね。3.娘が「卒業式に唄う歌教えてあげる」って譜面わたされてもおたまじゃくし読めないし。4.こんな屈辱はねーだろう、大谷の快投を則...
  1. 5379
  2. 5380
  3. 5381
  4. 5382
  5. 5383
  6. 5384
  7. 5385
  8. 5386
  9. 5387
  10. 5388

ページ 5384/10321