-
投稿日 2016-01-02 12:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
大晦日のお昼ご飯として作りました
-
投稿日 2016-01-02 12:20
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
なしか!焼酎でカンパイ!肴は酒のアテにもなる粕汁です!おいさんは 「山いも吸いもの」 絶品です!
-
投稿日 2016-01-02 11:50
カイの家
by
hiro
我が家の白梅はもう一輪咲いています。今年は暖かいのかな。日大ただいま14位。今年はシード権を獲ってもらいたいものです。 昨年の大晦日は、晩に父親が40度の熱をだし、救急車を呼び病院へ行くという騒ぎがあり、ばたばたとしていました。今朝、やっと6度7分まで下がり、とりあえず、一安心。 毎年、紅白の後は...
-
投稿日 2016-01-02 11:45
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
本日1月2日は描き初めです。昨日からウズウズしながらお絵描きを我慢してて本日も早起きしてお絵描きしちゃいました!!描き初めの1枚目は矢っ張り『九龍妖魔學園紀』の皆守の甲ちゃんo(≧∀≦)o12月24日以来の皆守の甲ちゃんだな…と思ったんだけど落書きなら毎日描いて居ます(笑)色々な理由が有って晒すのは...
-
投稿日 2016-01-02 11:41
池田武志のブログル
by
ターキーさん
ブルグル仲間のみな様!昨年に引き続き、今年もよろしくお願いいたします・・・明日のことをくよくよ悩まず、今日を楽しく元気に頑張って過ごそう!…人形たちと、新年の取り決めをしました・・・...
-
投稿日 2016-01-02 11:12
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
久しぶりに通った小路に橘擬が実っていました。数年通っていない道は、様変わりして、小さな驚きと発見がありました。時代は移ろっていくものですね。
-
投稿日 2016-01-02 10:37
my favorite
by
birdy
(晩)
-
投稿日 2016-01-02 10:28
終列車の旅
by
しゅう
手短に歩きんぐ
-
寒さも厳しくなく、雪もない穏やかなお正月です。陽だまりのぽかぽかの中で昨日配達された年賀状を見ています。想いの詰まった便りの役割が年賀状にはあるなと今年も感じています。あわただしさに紛れ添え書きもせずに出してしまった非を詫びながら一枚一枚から浮かぶ映像を楽しむのはお正月に欠かせない大切なひとときです...
-
投稿日 2016-01-02 10:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
お正月ですのでこれを注文!田作、または田作り(たづくり、たつくり)は、カタクチイワシの幼魚の乾燥品、およびそれを調理した料理。別名、「ごまめ」 とも言う! ★上手に煮ていますね! さすが公園前! 酒に合います!...