English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ブログ"の検索結果
  • ワンコインは!

    かこものワンコインセット(500円)セットの酒は数ある日本酒の中から香川の銘酒! 金比羅さんの地酒です。  『悦・凱陣 純米酒』   丸尾本店 (香川県琴平町)   ★酒米は讃岐のオオセト、使用酵母は熊本9号。
  • 芦北町弓道大会

    投稿日 2016-01-03 17:06
    -弓のすゝめ- by 弓太郎
     昨年末、芦北の大会に参加しました。 荒尾から参加した6人全員賞品をゲット(^ー^)ノ 満足の行く結果では、なかったのですが良い締めくくりとなりました。  特筆すべきは、大会会長務められたを松永重昌先生(二代目肥後三郎)に、ニベ弓の取り扱いについてご教授頂くという貴重な体験が出来ました。 しかし、私自身、肥後三郎のニベ弓を所持していないことが悔やまれます。...
  • 1年ごとの成長

    九州に転勤された生徒さんからの年賀状は毎年楽しみにしています。福島とは違った雰囲気を感じるからです。ことしも写真付きで頂き1年ごとの成長を拝見でき、とても嬉しくなりました。さらにたくましく育ってほしいと願っています。ある七田教室のオーナーは、何年たっても連絡を頂く暖かなつながりが七田にはありますと話...
  • 宝登山神社で初詣☆平成28年申

    投稿日 2016-01-03 16:00
    タロージャーナル by タロー
    書き初めの「5行日記」1.身体の機能が停止して気持ち悪い中復活するにはただひとつ睡眠をとること。ひたすら寝てなんとか回復したけど初夢はなんだったのか。2.1月2日恒例の宝登山神社に初詣、箱根駅伝の2区がスタートしたくらいに家をでて。今年も無病息災、家内安全を祈願する。3.いつものおみくじは小吉、娘が書いてあった「率先して家族を導かなければ」を強調して何度も読む。娘のおみくじには「B型をさけよ」、これも強調してそっと離れていく。4.dTVで『岳 -ガク-』鑑賞。山岳映画が好きだけど、小栗旬がいとこの姉ちゃんにしか見えなくて、マジそっくり若い頃のですけど。5.夜は恒例の人生ゲーム大会は現実と同然の...
  • 正月三日目@渋滞ちう

    昨夜は馴染みの小料理屋で晩メシ。かぶら蒸しが美味い!!事始めだった昨夜の店には京都への観光客も多く、常連で賑やかに盃を交わして盛り上がれた時には既に深夜…飲み過ぎて、帰宅してから気が付けば昼前…いそいで荷物片付けて、一路高速道路をひた走るっすよ。休みの道、キライ!...
  • 新年3日目

    投稿日 2016-01-03 14:43
    タイドプール by dote
    妹家族が大勢で年始のあいさつにお昼は粉物屋さんで賑やかに昼食正月休みでスタッフの数が少なかったのか出てくるまでに1時間、おかげで空腹感一杯で美味しくいただけた...
  • 十四代・酒未来!

    かこもでの新年最初のお酒はこれです!「酒未来」 はこの蔵元、山形の高木酒造(十四代の蔵)が育てたお米で美山錦の系統です。  『十四代・酒未来 純米吟醸』  高木酒造 (山形県村山市)【十四代シリーズのランク】   ①龍泉(純米大吟醸)  ②七垂二十貫(純米大吟醸・愛山)  ③龍月(純米大吟醸)・双虹(大吟醸)     ④秘蔵酒(大吟醸)  ⑤愛山(純米吟醸)  ⑥雄町(純米吟醸)  ⑦山田錦(純米吟醸)     ⑧吟撰 山田錦(吟醸)  ⑨龍の落とし子(純米吟醸)  ⑩酒未来(純米吟醸)...
  • いのちを守るいちみんキッド

    12月の高齢者歳末訪問で社会福祉協議会の新たな事業「救急情報キッド(いのちを守る いちみんキッド」を平成28年1月からスタートすべく、満70歳以上の独り暮らし高齢者(高年福祉課登録者西成連区およそ470世帯)を対象に救急情報キッドを配布して 必要事項を記入して冷蔵庫に保管をお願いしました。(全市的に...
  • ローストビーフ丼@【ローソン】(神戸若木町3丁目店)

    コンビニ全盛時代、年中無休でお店が開いているのはありがたいことで、少し高めかなと感じながらも、「ローストビーフ丼」(690円)を買い込んできました。前回食べた
  • 今年の干支

    投稿日 2016-01-03 12:00
    数押しゃ撮れる by ProDriver
        苗村神社本殿の門の軒下の左右に今年の干支の猿の瓦で作られた焼き物が置いてあった。今まで説明書きも張っていなかったので気が付きませんでしたが今年の干支だから置いてあったのか何かの謂れで今までから置いてあったのかちょっと気になりました。置いてある様子を見ると今年の干支のために置いた感じではなかっ...
  1. 5225
  2. 5226
  3. 5227
  4. 5228
  5. 5229
  6. 5230
  7. 5231
  8. 5232
  9. 5233
  10. 5234

ページ 5230/10320