-
投稿日 2016-01-03 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
昨日の苗村神社での初詣の一コマ。若いカップルが並んで仲良くお参りをしました。一緒のお願い事をしたのでしょうか・・・
-
投稿日 2016-01-03 04:40
つれづれなるままに
by
高橋京太
ホテルを朝8時に出立してヘブロンへ。ホテルの目の前を走っているトリムと路線バスを乗り継いで1時間ほどで到着。ヘブロンは、神殿の丘に匹敵するイスラエル・パレスチナ抗争の現実を具現している現場です。そこで参加したツアー名が「イスラエルとパレスチナ、双方のナレイティブ主張に傾聴する」というもの。バスで到着...
-
投稿日 2016-01-03 00:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
奈良県産秋津穂を原料に、何と精米率が22%の酒です! あの獺祭が23%ですから! 『風の森 ALPAH TYPE4』 油長酒造 (奈良県御所市)この”TYPE4”のテーマは、「新たなる希望」。油長酒造が独自で開発した革新的な日本酒分離技術”氷結採り”を採用した新たなラインナップとなります。この...
-
投稿日 2016-01-03 00:07
mokomoko from 神戸
by
mokomoko
元旦は、実業団のニューイヤー駅伝。(子犬の飛び出しハプニングでびっくり)2日は箱根駅伝往路。そして今日3日は箱根復路です。自分では走れないけど、駅伝、マラソン大好きです。...
-
投稿日 2016-01-03 00:06
七日窓のブログ
by
七日窓
最近は、夜は長時間眠れません。お腹が張ったり、胎動で起きたり、お腹が重く寝る体勢が少しつらかったりで、2時とか3時とかに起きてしまい、それから明け方まで眠れなかったりします。前の私だったら、そんな時間にうっかり起きて目が冴えたりしたら、こわい話しを思い出し、ユウレイこわいよー。猫太郎起きてー。ひとり...
-
投稿日 2016-01-02 23:47
七日窓のブログ
by
七日窓
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。七日窓WebSite
-
投稿日 2016-01-02 23:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
明治45年に前身となる近三酒造店を創業、本格的に日本酒造りを開始しました。 昭和48年に岩手県内の酒造会社10社と協業組合桜顔酒造を設立。平成4年には、みちのくコカ・コーラボトリングの子会社となる。 『櫻顔 特別純米 無濾過生原酒』 櫻顔酒造 岩手県盛岡市桜顔の日本酒は、そのほとんどが県内で消費されるほど、地域に根付いた岩手県を代表する酒です。...
-
投稿日 2016-01-02 23:18
タロージャーナル
by
タロー
初日の出の「5行日記」1.年が明けて近所の神社に除夜の鐘をつきに行くでもなく、鐘撞堂山からの初日の出を観に行くでもなく、朝からの初研ぎをするでもなく堕落した2016年のスタート。2.夜中の新年ひとり『スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還』鑑賞。ダースベイダーの音楽が怖さを増幅させる、隣の部屋に甲冑が飾ってあるのも恐ろしや。3.天皇杯決勝、浦和の太陽柏木陽介がケガで欠場となりその時点で勝負があったような。元日から非常に気分が悪い。4.元旦は実家での新年会、朝から豪華な料理に日本酒2合飲んでノックアウト。気分もだけど気持ちも悪い。5.妻と娘は恒例の大凧揚げからの秘密結社の新年会に。その間...
-
投稿日 2016-01-02 23:09
みどりの風
by
エメラルド
今年初のすき焼きでした。セールのお肉だったので最高とはいきませんでしたが、日本のお肉ですき焼きを堪能しました。(^_^)
-
投稿日 2016-01-02 22:32
みどりの風
by
エメラルド
2日目のお節はワンプレートで、お雑煮は、味噌雑煮。明日からは、スムージーに戻ります。