-
投稿日 2016-01-02 09:43
地域振興部会〜にしなり〜
by
地域振興部会
1月2日午前9時から若年白山社で元旦祭が催行され、2016年も素晴らしい年であることを祈願しました。
-
投稿日 2016-01-02 09:01
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
新年あけましてありがとうございます。アメリカでも日本的なお正月です。
-
投稿日 2016-01-02 08:52
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
【ラ・ムー】の母体は<大黒天物産>で本社は岡山県倉敷市、西日本で店舗を展開している「複合型メガディスカウントランド」の店舗名です。パン売り場で、手を汚さずに食べれる「串付きウインナ」(101円)を購入してきました。パンの長さ約10センチほどの大きさで、あまり大きくはありませんが、「虫押さえ」的にいた...
-
投稿日 2016-01-02 08:25
ゆきおのブログ
by
yukio
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今年は、久しぶりに初日の出をみることができました。Sent via bloguru mobile.
-
投稿日 2016-01-02 08:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
赤ナマコが美味しい時期ですが、お正月前は高かったですが、今日から初売りの店が多いですがまだ高値が続くのでは。 ★マドンナは酢牡蠣、おいさんはナマコ酢です!...
-
投稿日 2016-01-02 07:50
日常のつぶやき~この庭と草木
by
moon
今朝の日の出の頃。雲と光が調和した色合いが美しい。
-
投稿日 2016-01-02 07:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
切り取られた画面だけを見せられますと、「ん?」と考え込んでしまう質感の葉を持つ<ハボタン>の【ルビーナイト】です。「ブルーム」と呼ばれる表面い白いワックス成分がないだけに、メタリッカは色合いと、小さな切れ込み入り波打つ葉姿は見ていて飽きません。アブラナ科アブラナ属の多年草で、植物学上は地中海沿岸に野...
-
投稿日 2016-01-02 06:01
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この蔵の代表銘柄の 「分福」、 「福を分ける」 という縁起のよさと、 館林にまつわる伝説 「分福茶釜」 にちなんで命名。 『分福 純米荒ばしり生原酒』 分福酒造 (群馬県館林市) ★27BY お燗もお勧め!
-
投稿日 2016-01-02 03:42
ぷっちゃマン☆のつぶやき
by
プラン
ことしもよろしくおねがいしますd(ゝ∀・*)函館は、とても穏やかに新年を迎えました。パパは昨年は12/24が最終ラウンドになるほど、雪も少なくてね。そんな感じで、元旦も雪かきをしないで過ごせちゃったんだよ。ただ、温泉巡りをして帰ってきたらどんなことになってるかなって、ちょっとは気になる天気予報なんだ...
-
福岡から奈良への移動(ドライブ)の途中、備前に寄りました。