-
投稿日 2016-01-20 16:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
一般的な人よりは、宇宙の天体に対して興味がある立場ですが、その割にはきれいな天体写真を写すことには縁が無く、肉眼で眺めて楽しむだけです。わたしのブログ掲載の写真撮影は、あくまでもその時の「記録写真」という立場です。一コマの写真を大事にされる人との目的が違い、当然写真としては雲泥の差の技術量だと自覚し...
-
投稿日 2016-01-20 14:45
my favorite
by
birdy
平日だからババショフと2人で。2人だと、種類が多く食べられなくて。トラフグの煮つけも食べたかったけど、残しそうだからやめました。家族で来ると、いろんなものが少しづつ食べられて、シニアにはいいんですが、平日だから姫たちは誘わなかったので、大好きな穴子握りをお土産に 。次は「ぐじ」が食べたいんですって、ババショフ。お願いしてました。わたしが「ぐじ、とってもらったら高いよ」というと「京都や若狭に食べに行くこと考えたら、安いやん」やて。ごもっとも。(*^^)v楽しみです。お土産も入れて19500円。味どころ 吉甲K84BACK:K83NEXT:K85dinner...
-
投稿日 2016-01-20 13:38
つれづれなるままに
by
高橋京太
ホサナキリスト教会ではこの日、新年会として特別な礼拝プログラムと持ち寄りでの愛さん会が持たれました。「さめよ。さめよ。力をまとえ。シオン。あなたの美しい衣を得よ。聖なる都、エルサレム。」(イザヤ52章1節)礼拝説教では同章1〜12節から次の3ポイントをお話しさせて頂きました。❶なぜエルサレムは「聖なる都」と呼ばれるのか❷エルサレムに住む住民とは誰のことか❸エルサレムへ民を先導し、しんがりとなられるとは誰か愛さん会では皆さんが持ち寄った手作りの料理を堪能しました。ことに今年イスラエルで正月を迎えた私には「正月」が巡ってこなかったのです。お餅やカズノコを食べた時、ようやく私の中で2016年が明けて...
-
投稿日 2016-01-20 13:26
タイドプール
by
dote
今年になり今まで連れてくることがなかった彼女を連れてくるようになった愚息昨夜初めて彼女も含め食事に出かける事になり海友達、私、妻の5人で何時も御邪魔する焼鳥ミズキへ水炊きを食べに出かけた鳥の旨味の良く効いた出汁に白菜、葱等野菜がよく馴染みバランスの良い味に仕上がりとても美味しかった...
-
投稿日 2016-01-20 13:23
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
今日の大分市は晴れていますが風は冷たいです。昨日の雪で鶴見岳、由布岳は冠雪を!
-
投稿日 2016-01-20 13:08
みどりの風
by
エメラルド
最近の天気予報は、なかなか当たりますね。昨日の予報通り、昨夜から雪になり街中でも9センチの積雪がありました。今朝、資源ゴミのゴミ出しのため、外に出た時の街の様子です。シアトルに雪が降って以来の雪でした。日本の雪はいったい何年振りかしら。慣れない雪にあちらこちら大混乱。皆様どうかお気をつけて!...
-
投稿日 2016-01-20 12:12
終列車の旅
by
しゅう
風、冷たい^^
-
投稿日 2016-01-20 12:08
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
雪の後は寒波・・・。暖冬がいきなり真冬に変化・・・。寒いですねぇ・・・。危ないメールが来ましたよ。この文面を最初読んだ時は、あれっ・・・?と、思いました。なんだか一瞬ほんとかと思ってしまったんですね。荷物のことだとつい本気になってしまうんですよね。しかし、この名前をインターネットで調べると、あること...
-
パソコンが故障すると、修理せずに新しいものに買い換えるという人も多いのではないでしょうか。そんな時は、ロサンゼルスでPC修理を行っているTony's Technologyが相談に乗ってくれます。日本語・英語どちらでも対応可能なうえに簡易診断も無料で、安心してお願いできます。「ウイルス感染、スパイウェ...
-
投稿日 2016-01-20 10:13
地域振興部会〜にしなり〜
by
地域振興部会
暖冬傾向の2016年正月 ようやく寒波が来襲し 1月20日早朝 初の積雪で一面の雪景色でした。