-
投稿日 2018-11-23 21:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
プロ野球阪神タイガースのファン感謝デーが23日、甲子園球場であり、来季の新スローガンが発表された。「ぶち破れ!オレがヤル」で、<矢野燿大>監督は「みんなで共有したかった。ファンの人も私が勝たせてやろうと思ってくれればうれしい」と話した。球団と話し合う中で、矢野監督が「オレがヤル」というフレーズを提案...
-
投稿日 2018-11-23 20:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
出雲、奥出雲、飯南の島根県3市町などでつくる協議会は22日、自動車のご当地ナンバープレート「出雲ナンバー」のデザインを決めています。「ヤマタノオロチ」をイメージした作品が選ばれています。 デザインは今年7~8月に公募。県内外から155点が集まった。有識者や3市町の首長でつくる選考委員会が5点に絞ったうえで、3市町に在住・通勤・通学する人を対象に10~11月、アンケートを実施。3578人の回答のうち、「ヤマタノオロチ」の図柄を選んだ人が1052人で最も多かったようです。 来月、国にデザインに関する提案書を提出されます。来年度に国の審査を受け、2020年度から出雲ナンバーの交付が始まる予定です。...
-
投稿日 2018-11-23 19:23
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
政府が大阪誘致を目指す2025年国際博覧会(万博)の開催国が23日、パリで開かれる博覧会国際事務局(BIE)総会で決定します。加盟国による投票は日本時間の23日深夜から24日未明にかけて行われる見通し。大阪市北区のホテルでは誘致関係者が集まり、55年ぶりの大阪万博決定を祈って中継を見守ります。 総会はパリ西部のOECDカンファレンスセンターで行われ、日本時間の午後7時半ごろから、アゼルバイジャン、日本、ロシアの順で各国30分間の最終プレゼンテーションを行い、投票開始は24日午前0時前後になる見通しです。 投票は無記名で、各国の代表者が手元の機器を操作して投票を済ませると、即座に集計されて、会場...
-
投稿日 2018-11-23 18:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2021年にホテルとして生まれ変わる「旧奈良監獄」(奈良市)で23日、本格的な改修工事を前に着工記念式典が開催されました。25日まで
-
投稿日 2018-11-23 17:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ブログル仲間の<しの>さんや<しゅう>さんの町、御船町の気になる話題です。御船町恐竜博物館は、熊本県益城町川内田付近で35年ほど前に見つかった「クモヒトデ」の化石が新種と確認されたと発表しています。約9千万年前の白亜紀のものとみられ、「クモヒトデ」のステゴフィウラ属に分類されます。同属の化石では世界...
-
投稿日 2018-11-23 16:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ポーランドの三畳紀後期(2億数千万年前)の地層から大型草食動物の化石が見つかったと、同国の古生物学研究所などの研究者らが22日付の米科学誌サイエンス電子版に発表しています。体の長さは4.5メートル超、高さは2.6メートル、体重9トンと推定され、現代のアフリカゾウ並み。恐竜以外の陸上四足動物では当時最...
-
投稿日 2018-11-23 14:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日本を代表する陶芸家として知られ、日本初の人間国宝に認定(1955年2月15日)された<石黒宗麿>(1893年4月14日~1968年6月3日)が制作したとみられる陶器「木葉天目茶碗」(直径14・5センチ、高さ8センチ)が、京都精華大の研究チームによって発見されています。チームによると、<石黒>の死後...
-
今日寒蘭「白鳥」の苗を購入しました。山野草が好きで枯らす確率は50%くらいですが、寒蘭にあった環境を作り挑戦する事にしました。高価な寒蘭、適した用土まで用意して今日植え込みます。高齢で鉢で管理は出来ませんから庭に植えようかと思っています。花を咲かせる為に新たな挑戦の始まりです・・・。白鳥の写真も公開...
-
投稿日 2018-11-23 12:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日に日に寒くなるようで、今朝6時の気温は8℃、最高気温の予想は13℃という神戸のお天気です。本日のお弁当のおかずは、「スケソウダラ煮付け・味ごぼう」+「五目揚げ豆腐」+「茄子とピーマンの煮浸し」+「あみ佃煮」+「わさび菜お浸し」で、(470キロカロリーでした。(190)以来久しぶりに登場になります ...
-
投稿日 2018-11-23 11:11
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
日本HP(ヒューレット・パッカー)は、ミニフォトプリンター「HP Sprocket(エイチピー・スプロケット)」を2018年11月下旬に発売します。 ポケットサイズにバッテリーを内蔵。スマートフォンとブルートゥースで接続し、スマートフォンで撮影した写真や動画を、いつでもどこでもその場で編集・プリントできます。専用の「HP Sprocketアプリ」を使用すれば、フォトフレームやオリジナルスタンプ、文字の追加などの編集が簡単かつ自由自在に行えるとか。連続写真を1枚に、また複数枚を合わせて大きく印刷することも可能です。同アプリでは動画の1シーンを選んで印刷したものをかざすと動画が再生されるほか、写...