-
投稿日 2019-01-31 16:46
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝6時の気温は6℃、最高気温は8℃の小雨の降り続いていた神戸のお天気でした。ほんじつのおひるごはんは、「塩ラーメン」+「五目チャーハン」+「チンゲン菜のお浸し」+「果物(キイウイ)」でした。「ラーメン・炒飯」は、一年ぶり ...
-
投稿日 2019-01-31 15:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸ロフト(そごう神戸店新館1階~4階)で「NHKキャラクターフェア」が、2月28日(木・10:00~20:00※最終日は18:00閉場 )まで開催されています。期間中、「いないいないばあっ!」「ガラピコぷ~」「みいつけた!」「どーもくん」「びじゅチューン!」「ねほりんぱほりん」「おしりたんてい」「チコちゃんに叱られる!」といったNHKの人気キャラクターグッズが多数登場。さらに、キャラクターと一緒に写真が撮れるフォトスポットコーナーも設置されています。また、同フェア内の対象3キャラクター(「いないいないばあっ!」「みいつけた!」「ガラピコぷ~」)グッズを期間中に税込1,000円以上購入すると、...
-
投稿日 2019-01-31 15:26
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
27日、日曜日。この冬一番の寒さという日に新年会。しかし、皆さん熱く盛り上がりました。楽しいひと時でした(^。^)
-
投稿日 2019-01-31 12:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
福井県坂井市の越前松島水族館で、ふ化したばかりの「ミズダコ」の赤ちゃんが展示されています。体長約1センチの稚ダコが水槽の中でフワフワと泳ぐ愛らしい姿が人気を集めています。「ミズダコ」は体長約3メートル、体重約30キロの大きさにまで成長する世界最大級のタコ。名称は、マダコよりも水分が多いためが由来です...
-
投稿日 2019-01-31 11:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
サッカーJ1「サガン鳥栖」の本拠地、鳥栖スタジアムの新しいネーミングライツ(命名権)契約企業が、不動産賃貸と売買などを手がける総合不動産企業「駅前不動産ホールディングス」(本社・久留米市)に決まっています。新名称は「駅前不動産スタジアム」で最終調整しています。2月1日の契約締結式で正式に発表されます...
-
投稿日 2019-01-31 09:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
須磨浦公園で発祥した品種の桜「須磨浦普賢象(スマウラフゲンゾウ)」が公益財団法人日本さくらの会から寄贈されることが決まっています。2月2日(10:00~10:30)に、須磨浦公園にて記念植樹式が行われます。「須磨浦普賢象」は同公園に植えられていた「普賢象」という「サトザクラ」が突然変異し誕生した桜で...
-
投稿日 2019-01-31 06:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日の<グーグルロゴ>は、マレーシアでは、国民食の1つとされていますココナッツミルクとパンダンの葉で風味付けされたマレーシアの米料理「ナシレマッを称えて」です。ご飯に、ピーナッツやサンバル、卵などがおかずとして添えられます。マレーシア以外でも、シンガポール、ブルネイ、タイ南部、インドネシアのスマトラ...
-
投稿日 2019-01-30 22:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ラーメンチェーン「幸楽苑」は「チョコレートらーめん」(561円・税込)を、2月1日から14日までの期間限定で発売します。 単純にバレンタインデーに向けた特別メニューだと分かりますが、定番の醤油ラーメンをベースに、カカオオイルのコク加えたとのこと。広告写真を見ますと、トッピングに板チョコのようなものを添えています。他は、チャーシュー、メンマ、なると、ねぎなど定番の具材。チョコの甘さが溶けだしたスープに生姜が合わさった絶妙な味わいが楽しめるとか。 「ラーメン☓チョコ」という驚きの組み合わせです。ラーメン好きとして怖いもの見たさはありますが、足が向くことはなさそうです。...
-
投稿日 2019-01-30 21:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
主人公の<岩見有紗>は33歳、広告代理店に勤めていた29歳の時に合コンで知り合った<岩見俊平>と「でき婚」、現在は東京のウォーターフロントに建つタワーマンションの29階に住んでいます。3歳の娘<花絵>を通して4人の「ママ友」たちとのしがらみに満ちた付き合い、幼稚園入園を控え悩んでいますが、夫はアメリ...
-
投稿日 2019-01-30 20:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ファミリーマートが良品計画の生活雑貨「無印良品」の販売を終了することが30日、発表されています。1980年代初頭から40年弱にわたって「無印良品」を扱い続けてきましたが、ファミマ側は空いたスペースで日用品などの品ぞろえを広げるといいます。良品計画がこのほど、同社のホームページ上でファミマへの商品供給...