-
投稿日 2024-12-31 22:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日深夜<2:30>より「カンテレ」にて、シリーズ1作目の『バイオハザード』が<0:30>から放送されますが、続いてシリーズ2作目の『バイオハザードⅡ アポカリプス』が放送されます。 サブタイトルの『アポカリプス』とは、『黙示録』を意味しています。『黙示録』とは新約聖書における最後の一書のこと...
-
投稿日 2024-12-31 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日深夜<0:30>より「カンテレ」にて、2002年アメリカ製作の『原題: Resident Evil』が、邦題『バイオハザード』として、2002年8月31日より公開されました作品の放送があります。 カプコンのビデオゲーム『バイオハザード』を原作とし、<ポール・W・S・アンダーソン>が監督・脚本...
-
投稿日 2024-12-31 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<20:55>より「サンテレビ」にて、1981年4月11日より公開されました『劇場版 じゃりン子チエ』の放送があります。 <高畑勲>監督が、<はるき悦巳>の同名漫画をアニメーション映画化、大阪の下町を舞台に、しっかり者の小学生「チエ」と周囲の人々が織り成す日常を人情味あふれるタッチで描いて...
-
投稿日 2024-12-31 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<20:00>より「BS日テレ」にて、1968年アメリカ製作の『原題:Hang'em High』が、邦題『奴らを高く吊るせ!』として、1968年5月31日より公開されました作品の放送があります。 『荒野の用心棒』(1964年)など、当時イタリアで名を馳せた<クリント・イーストウッド>の凱旋帰...
-
ある質問をすると いつも愛を感じます。 それは、その仕事をしたいと 思っている動機です。 私のところへ来られる方は コーチングを知らない方が ほとんどです。 知らないんだけど、やってみなくちゃ わからないといって受けてくださる方が多いで...
-
投稿日 2024-12-31 17:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<19:30>より「BS12トゥエルビ」にて、1998年アメリカ製作の『原題:Deep Impact』が、邦題『ディープ・インパクト』として1998年6月20日より公開されました作品の放送があります。 巨大彗星の衝突によって大破局を迎えた地球の最後の日々の人間模様を描いています。監督は『ピー...
-
投稿日 2024-12-31 16:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<19:00>より「カンテレ」にて、世界的人気の任天堂のアクションゲーム「スーパーマリオ」シリーズを、『怪盗グルー』・『ミニオンズ』・『SING シング』シリーズなどのヒット作を手がけるイルミネーション・スタジオと任天堂がアメリカ・日本合作でアニメーション化しました『ザ・スーパーマリオブラザーズ...
-
投稿日 2024-12-31 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<18:30>より「BS11」にて、2022年5月20日より公開されました、マンガ誌『週刊少年マガジン』で連載(2017年36・37合併号から2020年12号)の<春場ねぎ>の同名コミックを原作とするテレビアニメ『五等分の花嫁』(TBS・2019年1月11日 ~3月29日)の完結編となる劇場版『映画 五等分の花嫁』の放送があります。勉強嫌いで落第寸前の五つ子姉妹を、家庭教師として高校卒業まで導くべく奮闘する貧乏高校生の「上杉風太郎」。これまでの努力が実を結んで無事3年生に進級できた五つ子は、修学旅行も終え、卒業へ向けてそれぞれの将来について考え始めます。一緒に過ごしてきた中で「風太郎」への...
-
投稿日 2024-12-31 14:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今夜<18:00>より「BS日テレ」にて、1965年イタリア製作の『原題:伊: Per qualche dollaro in più、英: For a Few Dollars More』が、邦題『夕陽のガンマン』として、1967年1月27日より公開されました作品の放送があります。西部劇『夕陽のガンマ...
-
投稿日 2024-12-31 13:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お昼ご飯として、創業文久元年(1861年)の「にしんそば発祥のお店」総本家にしんそば【松葉】(本社:京都市左京区嵐山内田町31)の「にしんそば」を年越しそばとしていただきました。 〈鰊棒煮〉が大きくて、〈そば・うどん〉用の丼からラーメン鉢に取り換えました。 年越しそばを食べるのは、「細く長く...