-
投稿日 2022-09-10 11:03
あなたの強みが輝く未来を拓く
by
塩見真理
幸せの形って、人によって違うもの。例えば、旅にでて色々な経験をするのが幸せという人もいれば、家でゆっくりと自分の時間を楽しむのが幸せという人もいる。幸せの価値観は人それぞれ。つまりは、幸せは考えようによって変えられるものなんですよね。人はつい、隣の芝生は青く見える的な考えに陥って、無い物ねだりをして...
-
投稿日 2022-09-05 19:00
あなたの強みが輝く未来を拓く
by
塩見真理
新しい事を始めたり、挑戦をしようと思ったとき、気持ちはあるんだけど、なかなかモチベーションが上がらないって事ないですか?私は結構あります。(笑)何かが邪魔をしている。。それは何でしょう。行く手を阻むのは、それは・・・ホメオスタシス(生体恒常性)何それ??ですよね。人間に体は、外の変化に対して体内の環...
-
投稿日 2022-09-04 18:19
あなたの強みが輝く未来を拓く
by
塩見真理
昨日、パナソニック合唱団の定期演奏会に行ってきました。会社生活は長かったのですが、今まで見る機会がなく、初めての経験。場所は大阪シンフォニーホールで、本当に立派な演奏会でびっくりしました。以前に同じ職場だった友人も舞台に立っていて、最初から最後まで楽譜を見ず。1時間半ほどのプログラムで、かなり難しそ...
-
投稿日 2022-08-30 19:30
あなたの強みが輝く未来を拓く
by
塩見真理
私はコーチングとともに、数秘術や脳傾向性診断で強み、才能などをお伝えしていますが、ほとんどの方は、「言われてみればその通り」「当たっている!」「腑に落ちた」とよく言われます。でも、それだけで終わるのはとってももったいないのですよね。強み、才能は自分の宝なのですから。持っているだけってもったいない。ち...
-
投稿日 2022-08-28 19:00
あなたの強みが輝く未来を拓く
by
塩見真理
24時間テレビでサッカーの三浦知良さんと藤井アナの対談で「ブレない」って話をされていました。キラキラされている人を見るとブレてない人が多いんですよね。ブレないということは、自分軸を持っているということ。誰でも悩みはある。でも、自分軸があるとブレずに前に進めて、結果に結びつく。と言う事は・・ブレない人...
-
投稿日 2022-08-27 13:52
あなたの強みが輝く未来を拓く
by
塩見真理
先日、脳傾向性診断をしたクライアント様が、「診断を受けてから、いろんな気づきで良い方向にいっている」とコメントを頂きました。とってもうれしい言葉です。ちゃんと生かしていますねって言ったら、「自分はただ素直なだけ」って言葉が返ってきました。人生は「感謝」「謙遜」「素直」が大事といわれていますが、その実...
-
投稿日 2022-08-26 15:03
あなたの強みが輝く未来を拓く
by
塩見真理
居酒屋さんに、この「幸せ八変化」が飾られていました。自分に問われているようで、思わずずっと見入ってしまった。それが、こちら↓「自分が変われば 相手が変わる相手が変われば 心が変わる心が変われば 言葉が変わる言葉が変われば 態度が変わる態度が変われば 習慣が変わる習慣が変われば 運が変わる運が変われば...
-
投稿日 2022-08-24 21:40
あなたの強みが輝く未来を拓く
by
塩見真理
パナソニックでの最初の仕事は、企業内の展示館。国内外のお客様に最先端の技術を紹介するお仕事。最初は初めて聞くような技術を勉強して、それを人前で日本語と英語で説明できるようにするのは大変だったけど、段々とやりがいを感じてくるように。当時の皇太子殿下(今の天皇陛下)など、普段だと会うことのないVIPの案...
-
投稿日 2022-08-22 17:55
あなたの強みが輝く未来を拓く
by
塩見真理
私事ですが、8/14で長年働いていたパナソニックを早期退職しました。なので、改めて自己紹介です。塩見真理大阪生まれ・大阪育ち好きなもの:猫(2匹と同居)、旅、散歩、美術館巡り、お花、ワイン※猫がいるので遠出が出来ないのが今の悩み・・笑🐱😓簡単に経歴を言いますと、、・短大英文科卒業し不動産会社に就職・...
-
ビジネスを成功させるために不可欠なのは、有意義な人間関係を築くことです。真に持続可能なブランドを築くためには、お客様からの信頼を得ることが不可欠です。ビジネスをする上で売上は確かに重要ですが、何度もリピートして下さるお客様がいるということも大切です。なぜなら、皆さまのブランドや販売している商品が信頼できるものであることを、そのお客様が人に伝え、広めてくれるからです。世界で成功している企業はこのことを理解してビジネスを行っています。PSPINC に電話をかけてくださるお客様も、我々であれば解決してくれるだろうという期待から選んでくださっていると理解しています。そして、その期待に応えるためにサポー...