English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#ビデオ"の検索結果
  • ブラスバンド

    投稿日 2008-02-25 00:00
    カイの家 by hiro
     昨日も、風が強かったですね。カイの散歩で、公園や畑の砂埃がひどくて大変でした。 午後から、長男の高校ブラスバンド部の演奏を見に行きました。東京都にある私立中学高校の連合音楽会というものに参加して2曲演奏していました。 学校は中高一貫ですので、彼は4月から5年生(高校2年生)です。はやいですね。つい...
  • 早乙女太一、観てきました

    投稿日 2008-02-19 09:06
    my favorite by birdy
    昨日、早乙女太一  を天使ちゃんと観てきました。とても楽しみにしていました。2F最前列中央だったので、やはり遠かったです。売り物のお顔がハッキリ見えなかったわ。なんだか期待はずれでした。でも、終わって、お見送りで並んでくれたのを身近で見たら、やっぱり小顔で綺麗でした。(^_-)-☆舞踊も音楽が英語の歌だったりで…やはりヘルスセンターで見るほうが盛り上がっていいんでしょうね。おひねりもご祝儀も飛ばなかったし。それを見たかったんですがね。席が舞台に近かったら、もっと違った感想だったでしょうね。...
  • 11弦ギター

    投稿日 2008-02-18 00:00
    カイの家 by hiro
     昨日は、1日かけてHPにいろいろアップしました。でも、できたのは、ロイヤルコペンハーゲンを2つ、11弦ギターを1本(写真)、ギャラリーに3つだけでした。まあ、あまり、欲張らずにゆっくりやりたいと思います。 このブログもありますし。 昨年末のクリスマス会のときに、この11弦ギターを使ってバッハのシャ...
  • タルレガ先生、ごめんなさい!

    投稿日 2008-02-08 00:07
    カイの家 by hiro
     もうひとつショックなことがあった。 皆さんの演奏が終わったあとで、若いプロの演奏家が一人招待されて演奏をした。どうやら、このお兄さんも、師匠から新年会でちょっと弾いてくれというノリで頼まれ気楽に来たらしく、かなり緊張していた。 彼は、皆が演奏した曲とダブらないように気をつけながら何曲か弾いた。最後...
  • 弾き初め会

    投稿日 2008-02-07 00:00
    カイの家 by hiro
     1ヶ月前の1月6日(日)に野村ギター教室の弾き初め会があった。書き初めにかけて、弾き初め、すなわち、数人で集まって新年に酒でも飲みながらギターを弾こうということだった。 まあ、半分、余興みたいなものだと思い、何を弾こうかなと考えた。クリスマス会でバッハのシャコンヌを普通のギターで弾いたので、今度は...
  • ブルーノート東京LIVE

    投稿日 2008-02-04 23:49
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    行ってきました。 ブルーノート東京の パティ・オースティン・ミーツ・ゴードン・グッドウィンズ・ビッグ・ファット・バンド! 凄い! 凄い! の一言です!! あっと言う間にステージが終わってしまいました。 ビッグ・ファット・バンドの演奏は、アメリカっぽいストレートなイケイケ演奏でしたが、バンド全体が一つになって普通に楽しく余裕で演奏していてましたね〜 聞いている人を引き込んで楽しませてくれるのは、さすがエンターティナーです。 リードアルトのエリック・マリエンサルはコンボでやっているCDで聞いていたけど、ビックバンドでも曲のスタイルに合わせて自由に吹いていたのにビックリです。 やっぱり生で聞くと圧倒...
  • 雪がチラチラ

    投稿日 2008-01-31 23:40
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    寒い寒いと思って窓を開けたら、降ったり止んだりですが 雪 がチラチラ 来週2月5日から11日が札幌雪祭り さすがに北海道は銀世界だろうな〜 今日、同僚が札幌に出張しているけど、一緒に行けばよかった・・・明日は直行直帰の市内出張土曜日の夜はブルーノート東京で楽しみにしているパティ・オースティン・ミーツ・ゴードン・グッドウィンズ・ビッグ・ファット・バンドのライブを聞きに行って熱くなってきます。練習している曲を演奏してくれるといいんですけどね。...
  • BYG

    投稿日 2008-01-28 23:10
    カイの家 by hiro
     渋谷百軒店の中にもうひとつ私がたまに学生時代に通っていたお店があります。 ロック喫茶BYGです。ロック喫茶という言葉は、今では死語のようになっていますが、私の学生時代はジャズ喫茶とともにこのロック喫茶というものが、渋谷にはたくさんありました。 BYGは、1969年から続いているウエストコーストのア...
  • 教室新年会詳報・・・。

    投稿日 2008-01-27 23:55
    ギター余話 by Toshiaki Nomura
    2008年の新年会が盛況のうちに終了。毎年一月の最後の日曜日が新年会の日となって、だいぶ経ちますが、今日はまたなんだか今までで、一番の盛り上がり方だったような・・・。人生の先輩方と、これから社会に出ようかという若手まで、一堂に会しました。それはそれでまたいいですね。まったく昨日まで知ることのなかった...
  • ジプシー・キャラバン

    投稿日 2008-01-26 18:53
    カイの家 by hiro
     今日、渋谷で「ジプシー・キャラバン」という映画を見てきました。 簡単に言ってしまえば、4カ国5つの世界的ジプシー音楽グループ(インドのマハラジャ、ルーマニアのタラフ・ドゥ・ハイドゥークスとファンファーラ・チョクルリーア、マケドニアのエスマ、スペインのアントニオ・エル・ピパ)によるアメリカンツアーの...
  1. 168
  2. 169
  3. 170
  4. 171
  5. 172
  6. 173
  7. 174
  8. 175
  9. 176
  10. 177

ページ 173/217