-
この週末は、ビックバンドとサックスアンサンブルの本番でした。 土曜日は定年退職者の集まりで、200人以上いたと思いますが、反応がイマイチでした・・・ 会場が広くて我々との距離があったのもありますが、なんか寒かったですね。 演奏も寒かったかもしれませんが、残念ながら楽しく演奏できたという感じはしませんでした。 今日は埼玉県朝霞にある市民会館で地元のクリーニング組合の新年会で演奏してきました。 池袋から東武東上線で行きましたが、この電車に乗ったのは初めてです。 最寄り駅から朝霞までは1時間ですから、そんなに遠い感じはしませんが、綺麗な駅前から会館まで歩いていると、畑があったり、古くからの商店があっ...
-
投稿日 2008-01-20 16:54
LAN-PRO
by
KUMA
地上波でThe NETを見ました、日本題名は"ザ"インターネットです。1995年の映画で、その当時の懐かしいPCが見られました。映画の内容はセキュリティがテーマで、現在のインターネット多用(濫用)を、すでに暗示している点に関心させられます。この頃のMacはOS9で、私にとっては使いにくく、このマシン...
-
投稿日 2008-01-20 16:46
LAN-PRO
by
KUMA
昨日、「シルク」を見てきました。19世紀幕末の頃、オーストリアから日本に蚕の卵を求めに来た、青年とその妻との物語です。映画はありふれたLoveStoryではありませんが、日本で何をしているか分からない夫のことを心配する妻の心のヒダを巧みに捉えています。色々隠されている部分があり、楽しめる映画です。音...
-
先週は仕事初めの一週間だったけど、もうすっかり通常モード 短期の派遣さんの面接を3社3名行ったり、その受け入れ準備や来年度の事業計画、新年会・・・ 先週面接した派遣さんが、今日から来ていただいています。 とても緊張しているのが分かるけど、早く職場に馴染んでメンバーと仲良く仕事してほしいですね。 三連休は練習と飲み会でした。 土曜日は練習場でウォーミングアップしてから、石森管楽器の地下ホールで開催したCPCCに行って、17時に終わってからは新年会 って言っても、いつもの飲み会ですけど 21時前に終了してから、横浜で中学の同級生が集まっている焼き鳥屋に楽器を担いで22時から参加 この焼き鳥屋も同じ...
-
投稿日 2008-01-12 23:59
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は早朝はそれほど寒さもなかったのですが、お昼に近づくに連れて寒くなってきて、昨夜の雪もあるかもしれないという、天気予報どおりになるかと思いましたが、どうやら雨だけですみそうですね。でも、帰りは夜遅くになり寒かったです・・・(>_...
-
今日は、とてもよい天気で暖かな一日でした。 でも練習場は、やっぱり寒かったです・・・ 先日、ビシャーのテナーケースをCPCCの仲間に作ってもらったのですが、なかなかの出来栄えです。 ただ、ウレタンスポンジや布をコーキング材で貼ってあるので、匂いが抜けてません。 仕方ないので、練習を始める前に外に出しておきました。 当分は、練習のときにケースの匂いを抜くために開けておかないといけないですね。 この8日間練習していましたが、始めてバンドのメンバーが同じ時間に練習に来ました。 やっぱり一人で練習するより、誰かいてくれたほうが安心して練習できます。 今日もアルトでビックバンド曲の練習をしました。 あま...
-
今日も練習に行ってきました。 曇っていたので、だだっ広い練習場の食堂は、とても寒かったです。 楽器を吹いていると、そんなに感じなのですが、休憩していると寒〜くて、暖かい飲み物が欲しくなります。 でもサックスは、練習しているときにチョコッと飲むのは、水じゃないとダメなんですね。 水以外のものを飲むと、チョットしたべたつきで、C#とG#のタンポが開かなくなります。 今日は3時間ビックバンドの譜面をおさらいしました。 もちろんアルトです。 この一週間、毎日吹いているので、やっと気持ちよく吹くことができました。 昨日は、テナーでCPCCの仲間とマンツーマンでアンサンブルの練習をしましたが、ジャズのノリ...
-
今日もとてもよい天気で、日当たりの良いところは暑いくらいでした。箱根駅伝の復路の選手はどうだったでしょうかね。法政大学は16位でゴールをしました。選手の皆さんお疲れさまでした。母校のたすきを守るために、一生懸命は知る姿はいいものです。家の夏みかんを撮ってみました。まだ食べられませんが、来月になったら...
-
投稿日 2008-01-02 22:28
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
新年二日目。今日は映画を見て来ました。「エイリアンズ対プレデター」タイトルからしてなんとなく不気味ですね。実際に内容も不気味でした・・・。新種のエイリアンに占領されていく街を、恐怖の映像が追っていく・・・。プレデターとエイリアンの戦い。住民のエイリアンに対する恐怖。生皮を剥がされた人間の死体から恐怖...
-
あけましておめでとうございます。横浜は晴天のお正月で、富士山も綺麗に見えるし、良い2008年の幕開けですね。今年は、元旦から練習をしています。昨日はテナー、今日はアルトを吹いてきました。元旦の練習では、いつもお世話になっている保安係の方に、お酒とつまみを差し入れしました。毎年お礼と今年もよろしくお願いします と言う気持ちを込めて持っていきますが、おかげでいつも良くしてもらっています。今日は、朝起きてすぐに箱根駅伝の往路 花の2区 山梨学院大学のメクボ ジョブ モグス選手を見てきました。早いですね〜目の前をあっと言う間に過ぎて行きました。写真は、上手く撮れていませんが、モグス選手です。個人的には...