-
今日は来週の本番に向けてのビックバンド練習でしたが、なんとサックスは私1人、トランペットも1人、トロンボーンは3人でした。久々のリードの感覚でしたが、チョット緊張もしましたが、まわりの音が良く聞こえて勉強になりました。2時くらいに帰ってきましたが、先週垣根や梅の木など、ほとんどの木や雑草を処理しまし...
-
投稿日 2010-06-19 14:55
カイの家
by
hiro
最近ギター以外クラシック音楽は聴かない。だから、ウィーン・フィルの演奏も年に一度元旦にニューイヤーコンサートをちらっとテレビで見るくらいである。じつは、ウィーン・フィルのコンサートホールでの演奏は聴いたことがない。30年前にムジークフェライン(学友協会大ホール)でクラシック音楽を聴いたが、そのとき...
-
投稿日 2010-06-16 22:12
カイの家
by
hiro
来月、ギターの演奏会がある。先月まで、ガムラン演奏会があったので、ガムランばかり聴いていて、あまりギターの練習をしていなかったが、そろそろ本腰を入れなければ。まずは、暗譜。今回演奏する曲は、フェルナンド・ソルの「マルボローの主題による序奏と変奏」である。実は、ソルのちゃんとした曲を演奏するのは初め...
-
投稿日 2010-06-16 07:39
my favorite
by
birdy
山田洋次監督の「幸福の黄色いハンカチ」のリメイク。イエロー・ハンカチーフです。観たいんだけど、またまたコチラでは上映館がないの。5館でしかしないのかな?まだ増えるでしょうか?鄙の悲哀を感じる瞬間です。もちろん、山田洋次監督の「幸福の黄色いハンカチ」は観ましたよ。よかった。(^_-)-☆武○○○は嫌い...
-
昨日からツイッターを始めてみました。登録も無事終了し、つぶやき開始です。携帯からの書き込みもできるし、メモ代わりに良いかも知れません。昼休みにPCで開こうとしたらアクセスが集中しているようで見られませんでした。ブログよりもお手軽なツイッターを皆さん使ってるんでしょう。おもしろ活用術をこれから探して見ます。さて、今日はウォーミングアップの事ですが、5年前のブログに書いてあることを、ほとんどそのまま今もやっています。成長していないのか、基礎練習をいまだにやっていることに拍手なのかは分かりませんが、自分の弱点を練習する意味では、長い期間練習していると少しずつ解消されていくので良いと思います。成果とし...
-
投稿日 2010-06-13 23:38
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
【ニコニコ動画】ギタートリオ
-
投稿日 2010-06-13 18:19
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
カッチーニのアベ・マリア・・・。最近名曲として演奏されることが多くなった曲です。和音の連続でなかなか厳しかった・・・。
-
投稿日 2010-06-13 17:04
my favorite
by
birdy
梅雨入りを思わせる日曜日。雨音で目覚めました。映画に行こう!「孤高のメス」が観たかったんです。生体脳死肝移植のお話。まさに「孤高」でした。お薦めの映画です。...
-
あの空手キッドのリメイク版。主演はウィル・スミスの息子とジャッキー・チェンです。金曜日から映画館上映開始。卒業試験も終わり、来週火曜日の卒業式だけになった息子を連れて、1年ぶりに映画館に行って観て来ました。何故戦うのか?「恐怖を克服したいから」武術は何のため・・・平和のため。小中学生には見て欲しい映...
-
投稿日 2010-06-12 00:00
カイの家
by
hiro
こちらは、クンダンという太鼓を叩いています。ところで、ワールドカップ始まりましたね。なんという楽器か知りませんが、ずっと鳴っていて、うるさいですね。ハエが飛んでいる音みたい。...