-
投稿日 2019-11-18 08:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食としていただいたのは、 【神戸屋】 といっても本社は(大阪市東淀川区)にありますメーカーの「贅沢黒豆」です。以前にも道の駅【おばあちゃんの里】で販売されている 「黒豆パン」 をいただきましたが、丹波地方の<黒豆>は有名で。特に<黒枝豆>は期間限定販売ですので特に人気です。 <黒豆>の素材の...
-
投稿日 2019-11-12 08:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食としていただいたのは、ひょうご産直市場「ナナ・ファーム須磨」内にあるベーカリーショップ「ぱん・de・ナナ」の「ベーコンポテトパイ(ピザソース味)」でした。 前回(296)も、「ベーコンポテトパイ」 でしたが、(シチュー味)でした。 今回は、「ピザソース」が塗られていましたので、ピリッとした...
-
投稿日 2019-11-06 08:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食としていただいたのは、ひょうご産直市場「ナナ・ファーム須磨」内にある「ぱん・de・ナナ」の「ベーコンポテトパイ(シチュウ味)」です。 名称通り、つぶした<じゃが芋>(一部皮付きの輪切り)と<ベーコン>を詰め込んで焼かれています。 相性の良い素材の組み合わせで、ボリューム感を味わいながら、お...
-
投稿日 2019-11-02 08:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝いただいたパンは、お土産としていただいた道の駅【おばあちゃんの里】(兵庫県丹波市春日町七日市710)のフードコート内にある「ベーカリー古子路(こころ)」さんの<丹波黒大豆>を使った「黒豆パン」です。 上品な甘さに味付けされた大粒の<丹波黒豆>がたっぷりと生地の中から顔を出しています。パン生地には...
-
投稿日 2019-10-30 08:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食としていただいたのは、【マックスバリュ】(須磨店)の「ハムマヨチーズ」です。 (須磨海神公園駅前店)が10月26日(土)に店名が(須磨店)に変わり店舗が一新されています。 三角パイ的な形状ですが、名称通り、ペイストリー的なパン生地の中に<ハム>と<マヨネーズ>がつめられていて、表面に<粉チ...
-
投稿日 2019-10-26 08:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
調理パンとして、昨日までに (292)種類 のベーカリーのパンをブログにアップしていますが、アップしていない日の朝食としては、だいたいこの「敷島製パン」の「クロワッサン」を基本としています。 パッケージにも見本写真(パブリカとハムのサンドイッチ)のレシピが掲載されていますが、「クロワッサン」に切り目...
-
投稿日 2019-10-25 08:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食としていただいたのは、【マックスバリュ】(伊川谷店)の「Oパン・オ・フロマージュ(ハーフ)」(172円)です。 「パン・オ・フロマージュ」は、チーズ入りのパンのめいしょうですが、「Oパン」の接頭語である「O」の意味が分かりません。 (ハーフ)サイズということで、パン生地の中に練り込まれてい...
-
投稿日 2019-10-24 08:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝いただいた「ぱん・de・ナナ」の「マーマレードデニッシュ」です。 「ぱん・de・ナナ」は、阪神高速サービス株式会社が経営しています、神戸市須磨区外浜1にある大型スーパー「ナナ・ファーム須磨」の1階にありますベーカリーです。「ナナ・ファーム須磨」は、地産地消と地域の活性化をテーマに2011年4月2...
-
投稿日 2019-10-23 08:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食としていただいた【阪急ベーカリー】の41種類目の調理パン歯ピザとして人気のある「マルゲリータ」(108円)です。 パンとしての「マルゲリータ」は、【マックスバリュ】 でも販売されていました。 本製品は<トマトピューレ>を気にに練り込んでいますので、赤いパン生地になっています。「マルゲリータ」の要...
-
投稿日 2019-10-22 08:10
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食としていただいたのは、【阪急ベーカリー】」の40種類目の調理パン「コロッケパン」(108円)です。 名称通り、「コロッケ」をパン生地でつつみ、さらにつぶした<じゃが芋>をパンに盛り付け焼かれています。 イモイモしい感じのパンですが、「トンカツソース」の味わいと合わさり、ボリューム感のある味...