-
投稿日 2020-04-30 08:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食としていただいたのは、【マックスバリュ】の「チーズピザパン」です。 ホトンド<チーズ>といっていい感じの体裁でした。写真ではわかりずらいのですが、<チーズ>を星状に尖がらせた形を作った生地にパン生地を盛り付け、その上からまた<チーズ>を乗せて焼かれています。 バリバリとした感じに焼かれた<チーズ...
-
投稿日 2020-04-22 15:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
久しぶりにJR須磨駅前にお店を構えている陽気な<ハンセン>さんのホットドッグ店【コペンハーゲン】 さんに顔出しです。 今回は。4種類あるサンドイッチから、「サラミサンドイッチ」(550円・税込)を選びました。 サンドイッチ用に薄くカットされた<ライ麦食パン>に、<ソフトサラミ>と<ミックス野菜>が挟...
-
投稿日 2020-04-21 08:14
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日朝食としていただいたのは、スーパー「ライフ」内にありますベーカリー【小麦の郷】のパンです。名称は「手作りパン」とだけでしたが、食べてみたイメージで「ハニーシュガー」としています。 円形の渦巻状の感じの形状で、中に何かの餡でも詰められているのかなとも想えたのですが、「手作りパン」の名称だけでは味の...
-
投稿日 2020-04-16 08:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
けさのちょうしょくでいただいたのは、ス-パー「ライフ」にあるベーカリー【小麦の郷】の「マヨハム」です。 やや大きめの四角形状のパンで、名称通り、薄切りのハムが乗せられ、<マヨネーズソース>が塗られ焼かれています。 でにっしゅとまではいきませんが、柔らかめの風味のあるパン生地で、<マヨネーズソース>の...
-
投稿日 2020-04-15 08:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日の朝食でいただいたのは、【マックスバリュ】(須磨店)の「ウインナーデニッシュ」(109円)です。あんこ入り食パン「あん食」で有名な【トミーズ】の 「ウインナーデニッシュ」 と比べますと<ウインナーソーセージ>にかけられているマスタード系のソースと違い、こちらは<トマトケチャップ>が使用されていま...
-
投稿日 2020-04-10 08:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食としていただいたのは、【マックスバリュ】(須磨店)の「フランスピザ」です。 名称通り、<フランスパン>をベースとして、スライスされた<ウインナソーセージ>や<ゆで卵>・<オニオン>などが乗せられ、<粒マスタードソース>や<ピザソース>でまとめられています。 しっかりとしたパンの味わうが楽し...
-
投稿日 2020-04-09 08:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、【マックスバリュ】(須磨店)の「ベーコンとオニオンのナン」です。 「ナン」といえば、インド・パキスタンなどで食べられるパンで、小麦粉と塩、水、酵母を主材料としていて、インドのものは他国と異なり、二等辺三角形あるいはへら型をしています。パキスタンやウイグルのナンは丸いものが...
-
投稿日 2020-04-08 08:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食としていただいたのは、【小麦の郷】んの「串ウインナ」「108円)です。 昨日の(336) 「ウインナーチーズ」 と同様に<ウインナーソーセージ>が使用されていて、串に刺された<ウインナーソーセージ>がパン生地に包まれ、<チーズ>と<ケチャップソース>の仕様も同じでということで、味の違いは大...
-
投稿日 2020-04-07 08:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、スーパー「ライフ」内にあるベーカリー【小麦の郷】の「ウインナーチーズ」「108円)です。 長い<ウインナーソーセージ>を挟み込み、<チーズ>と合体させています。<トマトケチャップソース>がかけられていますので、「ピザ」風の味わいで、おいしくいただきました。 ただ食べる時に...
-
投稿日 2020-04-06 08:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、【マックスバリュ】(伊川谷店)の「ロングチーズ」(108円)です。 切れ込みの入った細長い形状で、パン生地には<黒胡麻>が練り込まれており、パンの中心部にチーズが詰められています。切れ込みは、<チーズ>が溶けやすくなるようにという配慮でしょうか。 ここの所【マックスバリュ...