-
投稿日 2020-01-22 08:11
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食としていただいたのは、ひょうご産直市場「ナナ・ファーム須磨」内にあります「ぱん・de・ナナ」の「コーン・ベーコン」です。 名称通り、<コーン>と<ベーコン>が散りばめてパン生地に練り込まれています。 モチットしたパン生地とよくあっていて、おいしくいただきました。...
-
投稿日 2019-12-26 08:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日朝食としていただいたのは、スーパー<ライフ>内にありますベーカリー【小麦の郷】の「カレーパン」です。「ものすごく辛いカレーパン」(170円・税別)と書いてありましたので、迷わずに購入です。 味はごくごく普通の辛さのカレー餡で、辛党としては期待外れの味で、がっかりしました。 この手ノコピーの多くに...
-
投稿日 2019-12-18 08:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、「ぱん・de・ナナ」の「ピスタvヒオパン」です。写真を見ると名称通りに「ピスタチオ」がたくさんパン生地のなかに練り込まれて焼かれているのが、よくわかるとおもいます。 「ピスタチオ」は、ビール党の私のだ御好きな定番のつまみだけに、迷わずに購入しました。 「ピスタチオ」はウル...
-
投稿日 2019-12-14 20:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「玄米パン」や「十五穀米パン」など体に優しい健康素材を意識したパンが人気の「ハウネベーヤーさんちか店」(神戸市中央区)が、12月21日(土)にリニューアルオープンします。 リニューアルでは、北欧をイメージした外観・内装に変わり、パン53種類とサンドイッチ11種類が販売予定されています。 また、カフェ...
-
投稿日 2019-12-12 08:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝いただいたのは、ベーカリー「ぱん・de・ナナ」の「チーズツイスト」です。 名称通り、パン生地のにチーズシードを挟み込み、縄状にひねったものを輪に仕上げて焼かれています。 どこから食べても、もちっとしたパンの味わいと<チーズ>が楽しめ、おいしくいただきました。...
-
投稿日 2019-12-10 08:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食としていただいたのは、ひょうご産直市場「ナナ・ファーム須磨」内にあるベーカリー「ぱん・de・ナナ」の「牛ダッカルビ」です。 一般的に「ダッカルビ」といえば、朝鮮の焼肉料理の一種で、<鶏肉>と<野菜>を使っていますが、これは、<鶏肉>ではなく<牛>を使用しています。 「ダッカルビ」は、江原道...
-
投稿日 2019-12-03 08:12
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
朝食として、今朝いただいたパンは、「ナナ・ファーム須磨」内にあるベーカリー「ぱん・de・ナナ」の「ボロネーゼ」です。 パンの縦筋の切り込みに「ボロネーゼソース」が挟み込まれています。 「ボロネーゼ」といえば、パスタ料理に主に使用されるソースで、<ひき肉・玉ねぎ>が主体ですが、似たソースに「ミートソー...
-
投稿日 2019-12-02 15:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ひょうご産直市場「ナナ・ファーム須磨」内にあるベーカリーショップ「ぱん・de・ナナ」ですが、パンとしては小さな形状で、お茶菓子としていただいた「(スイート)ポテト」です。 薄いパン生地の上にポテトが盛られ黒ゴマが振り掛けられています。「(スイート)ポテト」としては、パンということもあるのでしょうか、...
-
投稿日 2019-11-26 08:11
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、ひょうご産直市場「ナナ・ファーム須磨」内にある「ぱん・de・ナナ」の「明太チーズ」です。 右端に少し顔出ししていますが、パンの中に「明太子」が詰められています。 チーズ味と明太子、意外な組み合わせだと思いましたが、違和感なくおいしくいただきました。...
-
投稿日 2019-11-22 08:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食としていただいたのは、光洋【マックスバリュ】須磨店で購入しました、「ハムポテトチーズデニッシュ」(105円・税込)です。 使用されている素材そのままの名称で、説明はいらないと思います。 10~11月はじゃが芋の旬の時期ということもあるのでしょうか、「ベーコンポテトパイ」として、(296)(...