-
投稿日 2020-04-04 08:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、【マックスバリュ】(伊川谷店)の「アスパラベーコンエッグ」(151円)です。 前回の「タルタルフィッシュ」は、「魚フライ」が挟み込まれていましたが、今回は、「アスパラベーコン」をはさみこんでいます。 <ベーコン>も細切れの大きさですが、1枚大きくド~ンと載せてあればと感じ...
-
投稿日 2020-04-03 08:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、【マックスバリュ】(伊川谷店)の「タルタルフィッシュ」(108円)です。 名称から、「魚」が使用されているはずで、パンの真ん中にの細長い「フライ物」が挟まれています。 よくある白身の「メルルーサ」のフライかなと思いましたが、食べてみた味での判断では、<鯵>のようでした。 ...
-
投稿日 2020-03-31 08:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、スーパー「ライフ」内に展開しているベーカリー【小麦の郷】の「チーズブレッド」です。 割と大きな計票で、中央部に<チーズ>が詰め込まれています。 モチットしたパン生地と、濃厚なチーズの味があわさり、食べ応えのある味わいでした。...
-
投稿日 2020-03-26 08:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、【小麦の郷】の「3種チーズの胡麻ウインナ」(171円)です。 見た目にはこれがパンかと思える形態で、直径20センチバカ来の大きさで、「たこ焼き」を丸く寄せ集め押しつぶしたような形です。 パン生地にたっぷりの黒ゴマが練り込まれており、花びら状の真ん中に。小さく切られたウイン...
-
投稿日 2020-03-24 08:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食としていただいたのはスーパー「ライフ」内にあるベーカリー【小麦の郷】の「マヨベーコン」です。 やや長めのパン生地のうえに<ベーコン。が載せられ、<マヨネーズソース>がたっぷりと塗られて焼かれています。 柔らかいパン生地と、まったりとした<マヨネーズ>味が合わさり、食べ応え感がある食感で、お...
-
投稿日 2020-03-24 06:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日の<グーグルロゴ>は、「バインミーを称えて」です。「バイン・ミー(Bánh mì)」とは、ベトナムで「パン」を表す言葉になります。バゲットを縦や横に分割して、ソーセージやキュウリ、にんじん、玉ねぎなどの一般的なものはもちろんのこと、シュウマイやアイスクリームなどの様々な具材を挟んだサンドイッチも...
-
投稿日 2020-03-22 08:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは【阪急ベーカリー】(西宮北口店)の「明太チーズ」(150円)です。 パン真ん中の窪みに、<クリームチーズ>と<明太子>のオースが盛り付けられています。また、パン生地にも、小さく角切りされた<チーズ>が、練り込まれ焼かれていますので、パンの表面には、溶けだ<チーズ>の模様が付...
-
投稿日 2020-03-19 08:09
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食としていただいたのは、100円パンで有名な【阪急ベーカリー】の「そら豆ぱん」です。 普段は買い出しに出かけます「関西スーパー」内にある【阪急ベーカリー】を利用していますが、今回は(西宮北口店)をのぞきますと、(150円)の価格帯がありました。 「黒豆パン」 と同様にパン生地の上に<そら豆>...
-
投稿日 2020-03-17 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食としていただいたのは、ひょうご産直市場「ナナ・ファーム須磨」内にあります「ぱん・de・ナナ」の「マヨ玉子」です。 パン生地の真ん中に、つぶした<ゆで玉子>が盛り付けられ、<マヨネーズソース>がかけられています。 <ゆで玉子>の<黄味>が、硬くなっておらず「そぼろ」状態で柔らかく、パン生地と...
-
投稿日 2020-03-16 15:23
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
お茶菓子としていただいたのは、ひょうご産直市場「ナナ・ファーム須磨」内にあるベーカリーショップ「ぱん・de・ナナ」の、「(スイート)ポテト」ですが、二度目の登場です。 パンが手作りである以上形が少し異なるのは仕方ないと思いますが、前回(284)の 「(スイート)ポテト」 とずいぶん印象が違っていまし...