-
投稿日 2021-01-06 15:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日のお茶菓子としていただいたのは、ベーカリー【五穀七福】(西宮北口店)で購入してきました「マロンパイ」(160円・税別)です。朝食用のパンを購入時に目が留まりました。「シュークリーム」程度の大きさで、朝食用とするには少し小さめでしたので、お茶菓子としていただきました。パイ生地の真ん中に<栗きんとん...
-
投稿日 2021-01-06 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、スーパー【ライフ】(西代店)の「ウインナーポテト」です。円形のパンの中央をくり抜き、<マッシュポテト>が詰め込まれ、スライスされた<ウインナーソーセージ>・<コーン>・<ブロッコリー>が添えられて焼かれています。<マッシュポテト>の存在感でボリュームを感じながら、おいしく...
-
投稿日 2021-01-05 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、スーパー【マックスバリュ】で購入してきました「さつま芋リング」です。<黒胡麻>をパン生地に練り込み、<さつま芋>を詰め込んだパン生地をリング状に形作り、中が見えるように切り込みが入れられています。<黒胡麻>の風味と<さつま芋>の甘みが重なり合い、おいしくいただきました。...
-
投稿日 2021-01-04 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、ひょうご産直市場「ナナ・ファーム須磨」内にあります【ぱん・de・ナナ】で購入してきました「黒胡麻明太エピ」です。正統的な
-
投稿日 2021-01-03 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、ひょうご産直市場「ナナ・ファーム須磨」内にあります【ぱん・de・ナナ】で購入してきました「ハムカレーパン」です。カレーパンとしては珍しく三角形の形状が目を引きました。ッ名称通り、パンの具材として<カレー餡>と<ハム>が二つ折りにされて詰められています。<カレー餡>は、辛く...
-
投稿日 2021-01-02 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、ひょうご産直市場「ナナ・ファーム須磨」内にあります【ぱん・de・ナナ】で購入してきました「もちっとチーズ」です。元日の朝には、お雑煮でお餅をいただきましたが、今朝は、パンの「もちっとチーズ」で、お餅の代わりにしました。もちっと弾力のあるパン生地にの真ん中に、柔らかい<チー...
-
投稿日 2020-12-30 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、ひょうご産直市場「ナナ・ファーム須磨」(神戸市須磨区外浜町4-1-1 )内にある【ぱん・de・ナナ】で購入してきました「(仮称)ミンチパン」です。(仮称)としましたが、正式な商品名の表示が分かりませんでした。一見、長野県の郷土料理の「おやき」を連想させる焼き色が興味を引きました。パンの具材としては、<タマネギ>と炒められた挽き肉が詰まっていました。個性ある味付けを感じることはありませんでしたが、それとなく食べ終わった味わいでした。...
-
投稿日 2020-12-29 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、スーパー【ライフ】の「ウインナーマスタード」です。<ウインナーソーセージ>は、パンの具材として利用される定番のようで、 「ウインナーデニッシュ」 は、各ベーカリーで必ず見かけるように思えます。変形バージョンとしては、(193) 「カレーウインナーパン」 【ケルン】などがあ...
-
投稿日 2020-12-28 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食としていただいたのは、スーパー【マックスバリュ】(伊川谷店)の「カニクリームパン」(160円・税別)です。外見からはわかりませんが、パン本体の中に<カニクリーム>が詰め込まれていました。量的には、パン全体にいきわたる分量ではなく、真ん中あたりに詰められていました。価格的に当然(?)<カニ>...
-
投稿日 2020-12-24 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食としていただいたのは、【ライフ】の「ハムポテトグラタン」です。詰められている<ポテトグラタン>の重みで、重量感を感じました。具材として、<ハム・ブロッコリー・コーン・玉ねぎ>などが合わさっています。<グラタンソース>のボリューム感を味わいながら、おいしくいただきました。...