-
投稿日 2020-11-22 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、ベーカリーカフェ【DELI CAFE POTY】の「枝豆チーズ」です。 【五穀七福】でも同じ名称の(379) 「枝豆チーズ」 がよく似た形状でありました。<枝豆>使用で印象に残っているのは、【小麦の郷】の(351) 「醤油マヨで仕上げた枝豆パン」 などがありました。 兵庫...
-
投稿日 2020-11-21 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、ベーカリーカフェ【DELI CAFE POTY】の「ウインナーロール」です。 「ウインナーロール」も各ベーカリーで必ずといっていいほど見かける製品で、大きく分けて、<ウインナー>自体を 見せているタイプ と、 包み込んで焼き上げている タイプに分けられるようで、本製品は使...
-
投稿日 2020-11-20 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、スーパー【ライフ】(西代店)の「デニッシュロック」(108円・税別です。 なんの飾りもないデニッシュのみの塊で、厚さ7センチほどあり、こぶし大より少し大きめです。 デニッシュとして、(426キロカロー)と高めですが、おいしくいただきました。...
-
投稿日 2020-11-19 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、「DELI CAFE POTY」(長田区腕塚町5-5-1 アスタくにづか1番館1階)の「ベーコンクロワッサン」です。本来は、「ベーカリーカフェ」として営業されており、自家製パンのモーニングを行ったり、手仕込みの神戸牛を使用したカレーを販売したりしています。 名称そのもので...
-
投稿日 2020-11-18 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、スーパー【ライフ】(西代店)の「洋梨のドルチェパン」(158円・税抜)でした。 「洋梨」といえば、日本における洋なしの代表格である<ラ・フランス>を思い出しますが、何種類かあるようで、使用されている品種までは確かめようがありません。 また「ドルチェパン」ということで、甘い...
-
投稿日 2020-11-17 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、スーパー【ライフ】(西代店)の「ベーコンマヨ」です。 薄切りにスライスされた<ベーコン>を使った調理パンとしては、 (414)「ベーコンデニッシュ」、 (409) 「ベーコン胡麻チーズ」、 (391)「ジャガバターベーコン」、 (369)「ベーコンエッグ」、 (362) ...
-
投稿日 2020-11-16 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、「フジパン」(本社:名古屋市瑞穂区)の「ピザパン」です。 名称通りパンを本体として、<ソーセージ・玉ねぎ・チーズ・マヨネーズ>がトッピングされています。 <ピザソース>も薄めのようでしたので、<タバスコ>たっぷりふりかけ、(337キロカロリー)おいしくいただきました。...
-
投稿日 2020-11-15 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、【マックスバリュ】(伊川谷店)の「クルミチーズパン」です。 名称通り、円形のパン生地の上に<クルミ>と<チーズ>がのせられて焼かれています。 <クルミ>は、体に良い脂肪のオメガ3脂肪酸、抗酸化物質(ポリフェノール、メラトニン)が豊富に含まれるほか、ビタミン、ミネラル、たん...
-
投稿日 2020-11-14 07:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、よく登場していますスーパー【マックスバリュ】(伊川谷店)の「ミミまでカマンベール」です。 余談になりますが、【マックスバリュ】(須磨店)の調理パンは、最低価格(98円・税別)からの販売ですが、(伊川谷店)は(140円・税別)からの販売になり、種類も多く揃えられています。 ...
-
投稿日 2020-11-11 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、スーパー【ライフ】(西代店)の「ベーグルクロワッサン」(158円・税別)です。 個人的には名称は「リングクロワッサン」が適切ではないかなとおもいましたが、「ベーグル」の意味が分かりませんでした。円形という形状のためだけの意味で使用されているのでしょうか。 「ベーグル」とい...