-
投稿日 2021-01-28 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、昔の市場にあったお店が集合してスーパーとなった「ジョイエール月見山」で販売されていました【ニシカワ食品】(加古川市野口町長砂799番地)の「オレンジデニッシュ」です。丸い形状の<デニッシュ>に甘さ控えめの<カスタードクリーム>が詰められ、その真ん中に<オレンジジャム>があ...
-
投稿日 2021-01-27 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食としていただいたのは、【イオンモール神戸南店】内にベーカリーで購入してきました「黒豆パン」です。甘く煮られた<黒豆>を使用した調理パンとしては、(295)道の駅【おばあちゃんの里】の 「ぜいたく黒豆」 【マックスバリュ】の(319) 「黒豆とチーズ」 などがありました。パン生地に<黒豆>を...
-
投稿日 2021-01-26 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食としていただいたのは、【イオンモール神戸南店】内にあるベーカリーでの「マヨコーン」です。名称通り、粒々の<コーン>が、<マヨネーズソース>と一緒に焼かれています。この仕様は、スーパー【マックスバリュ】でも(347) ...
-
投稿日 2021-01-25 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、スーパー【マックスバリュ】「須磨店)で購入しました「ベーコンエッグデニッシュ」です。日常的に利用できるお店で目先の違った<パン>をと選んでいますが、「500」近い種類を記録してきますと、そうそう新製品に当たらない日もあり、今回の「ベーコンエッグデニッシュ」は、 ...
-
投稿日 2021-01-23 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、スーパー【マックスバリュ】の「ベーコンチーズナン」です。「ナン」といえば、インド・パキスタンなどで食べられるパンで、小麦粉と塩、水、酵母を主材料としていて、インドのものは他国と異なり、二等辺三角形あるいはへら型をしています。パキスタンやウイグルのナンは丸い形状が多いようで...
-
投稿日 2021-01-22 08:58
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食としていただいたのは、「ローソン」(若木町3丁目店)で購入してきました「パリッとジューシーなホットドッグ」(137円・税別)です。製造メーカーは、【オイシス】(西宮工場)になっていました。【オイシス】は、兵庫県伊丹市に本社、兵庫県神戸市長田区に本店を構える、製パン、...
-
投稿日 2021-01-21 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食としていただいたのは、スーパー【マックスバリュ】「須磨店)の「ロングチーズ棒」(100円・税別)です。20センチを超える長い形状ですが、切り込みが入れられており、中に詰められている<チーズ>が見えています。パン生地には、<黒胡麻>が練り込まれています。柔らかいパンの食感と<チーズ>と<黒胡...
-
投稿日 2021-01-20 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食でいただいたのは、スーパー【マックスバリュ】「須磨店)の「ハムコーン」(100円・税別)です。同じ系列店の【マックスバリュ】(伊川谷店)でも、以前に「...
-
投稿日 2021-01-19 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食としていただいたのはスーパー【ライフ】(西代店)で購入してきました、「胡麻とウインナーとチーズ」(158円。税別)です。<黒胡麻>が練り込まれたモチットしたパン生地に、これまたカットされた<ウインナーソーセージ>が詰め込まれ、「エピ」状の形の上に<チーズ>がのせられて焼かれています。<黒胡...
-
投稿日 2021-01-17 08:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今朝の朝食としていただいたのは、スーパー【マックスバリュ】「須磨店)の「2種のチーズデニッシュ」です。名称通り、細長い<デニッシュパン>に、2種類のチーズをのせて焼かれています。チーズの種類の明示はありませんが、下地として使用されているのは、おそらく<ゴーダーチーズ>だと思われ、これまたおそらく<レ...