-
投稿日 2012-12-15 11:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
豚タンの燻製です。 御手洗酒店で角打ち仲間といただきました。 思っていたより美味しい。 この日の、ミタライアテは 「おでん」 寒い日はこれに限ります。...
-
投稿日 2012-12-15 08:17
my favorite
by
birdy
スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。...
-
投稿日 2012-12-14 20:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
いつもの 「さかなでいっぱい」 です。 昨夜はお客さんマスター、スタッフ皆さんで大盛り上がりでした。 一年で一度の記念日。 みなさんから祝っていただき、最高の夜でした。 ★みなさん ありがとう。...
-
投稿日 2012-12-14 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
満席で忙しい【仙草】さんで、 「牡蠣入り麻婆豆腐」 を食べた後は、最近開店して気になるバー【Ripple】に足を向けました。 以前は BAR【Le Retoro】 がありました場所に、内装も全面的にやり直しての新規開店です。 紹興酒をストレートで呑んできていますので、アルコール度数の弱いお酒では物足...
-
投稿日 2012-12-14 19:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
12月も半ば、忘年会も佳境のようで、【仙草】さんも大忙しでした。 こういうときは席を温めることなく、早や目に切り上げるのが、てんてこ舞いのママさんに対しての礼儀かなと思っています。 お酒はどのお店でも呑めますので、今宵はおいしい食事だけと考え、「麻婆丼」(800円)に大好きな牡蠣を特別に入れていただ...
-
投稿日 2012-12-14 17:47
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『石ガレイ』 ともいう、高級魚です。 有名な日出の 「城下カレイ」 はマコガレイでこれとは違います。 夏から晩秋にかけて美味しい魚です。 この時期から春の産卵に向けて卵を持ち、煮付けも美味しくなります。 カレイ独特の淡白で粘りのある白身、甘みがあります。 薄造りで、肝を溶いたかぼす醤油でいただきます...
-
投稿日 2012-12-14 17:24
my favorite
by
birdy
お寿司が食べたくて! でもなかなかお寿司屋さんには行けず… バラ寿司を作りました。 バラ寿司も大好きです。(^_-)-☆...
-
投稿日 2012-12-14 13:11
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
せっかくテキサスまで来たのだからカントリーウェスタンを聞きたいと、Facebook 友だちから聞いた Broken Spoke と言うお店に行って来ました。バラック建ての建物は1964年から何も変わっていないようです。 中は結構広くで、後ろにはダンスルームがあります。多分カウボーイブーツをはいた男女...
-
投稿日 2012-12-14 10:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『カマガリ』 とは臼杵の方言で、本当の名は 「クログチ」 といいます。 グチといっても、かまぼこの原料は主にシログチで、クログチはグチの中でも一番おいしく、 臼杵では、昔からお祝い事にはかかせない魚です。 旬は冬とされてはいますが、一年間安定して獲れます。 刺身は鯛に似た白身、クセがなく甘味のある美...
-
投稿日 2012-12-14 07:00
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
オースチンで一番有名と言われるトレーラーレストランがコンベンションセンターの近くにあったので行って来ました。食べたのは、ツナ(マグロ)のポーボーイ。南部の食べ物ですが、テキサス州の真ん中でシーフード。 新鮮な魚を毎日空輸しているとか・・・新鮮で美味しかった。ここのポーボーイはルイジアナのポーボーイよ...