-
投稿日 2012-12-12 20:18
my favorite
by
birdy
申し訳ないけど、私には無理! ココナッツミルクが無理だから… 以前、タイへいった時、食べ物に苦労したのを思い出した。...
-
投稿日 2012-12-12 18:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
牛の生レバー食べられなくなり寂しい思いをされてる方が多いのでは。 代わりにと言う事で、「鶏の肝」 や 「馬のレバー」 が持てはやされています。 これはその鶏の肝です。 それも超貴重な 『金肝刺し』 です。 鶏肝は普通の肝や白肝などがありますが、これはまず取れません。 この店、鳥にはこだわり 「丹波地...
-
投稿日 2012-12-12 15:59
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
学会の忘年会が終了して、皆さん夫々に散会です。 50人もが入れるお店はありません。(おまけに日曜日) 一部のグループは御影の 「銀狐」 に移動。 我々10名ほどは日曜日も営業している六甲道の 『銀座堂』 です。 大分から来られた藤田さんも新幹線の時間までお付き合い。 タイミングよくカウンターを独占。...
-
投稿日 2012-12-12 14:33
淡路島 ケーキ便り 末廣
by
あっちゃん
クリスマスケーキのご予約もそろそろ山場。 ルッシェス、ミニヨンは受付を終了させてもらった日もあります。 今年はフルーツデコレーションも承っておりますので、 まだの方はこちらもご検討くださいませ。 トップに2012年クリスマスケーキと、ありますのでこれをポチッと押していただくと、ケーキをご覧頂けるかと...
-
投稿日 2012-12-12 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸市内の中華料理屋さんとして、独立採算制ですが「一貫楼」さんが各所にありますが、「千石」さんも神戸市内に何店舗かあります。 「とんかつ定食」や「焼肉定食」等、定食はすべて(700円)ですが、せっかくの中華料理店ですので迷わずにお得な「中華定食」です。 大きなお皿に具だくさんの盛り付けで、付け合わせ...
-
投稿日 2012-12-12 10:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ブログル仲間で熊本角打ち学会の、しゅうさんからの贈り物です。 しゅうさんが以前に作られた物をブログで拝見して、食べたいなと思っていたものです。 それを手造りで作っていただいたき贈っていただきました。 『生鯨皮須たまり醤油漬け』 貴重な生鯨の皮須を薄く切り、たまり醤油に漬け込んだものです。 珍味中...
-
投稿日 2012-12-12 03:55
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
先日呑み仲間と初めて入ったラーメン店。 関西エリアで30店舗以上も店舗展開していると言うチェーン店。 本場博多とんこつラーメン、久留米ラーメンと熊本ラーメンの流れを汲むと言ううたい文句。 さてどんな味か? どんな店か? 【1度目の興ざめ】 この店は店外に食券器があり客はここで食券を買い店内へ。...
-
投稿日 2012-12-11 23:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
宴や祭などの最後や中締めで行なう手締めです。 江戸締めといわれる 「関東一本締め」 や、それを3回繰り返す 「三本締め」 が一般的ですが、 大阪(関西)では天神祭で行なわれる 「大阪締め」 が普通です。 大阪締めの最後 「祝うて三度!」 は神社により多少の違いがあります。 それとは違う手締めの手法 ...
-
投稿日 2012-12-11 23:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
今回の忘年会には多くの会員とそのご友人が参加していただきました。 大分から、奈良から、堺からと寒い中、有り難いことです。 今回はアンケートを取り、会員皆さんのご意見をお聞きし、 今後の会の進め方や企画を提案していただきました。 角打ち学会らしいアイデア、ユニークで斬新ではあるが素朴な企画。 國酒であ...
-
投稿日 2012-12-11 22:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
角打ち忘年会と言う事で、ビンゴの景品はお酒が当たります。 それも参加者全員の方にお酒が。 ビンゴになった方からお好きなお酒を選んでお持ち帰り。 早くビンゴになれば、好みの酒をゲットできます。 もちろん、その場で飲んでもかまいません。 このビンゴゲームは盛り上がりました。 県人会や同窓会で行なってる手...