-
投稿日 2013-09-07 01:12
みどりの風
by
エメラルド
予定よりも遅くなって家路を急いでいたのですが、ガソリンがなくては走れません。途中の給油所に併設されたコンビニのようなお店にアイスクリームがあるのを発見!数ある種類の中から、選んだのは、Hucleberry HeavenとMaple Nutでした。疲れた体に甘い物は、効く~!車も人もエネルギーを補給し...
-
投稿日 2013-09-06 20:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
生なりの暖簾に、「一りき」と小さく書かれただけのお店を見つけました。酒呑みの感として、「これは」という雰囲気がありましたので扉を開けますと、韓国料理主体の居酒屋さんでした。ご祝儀の袋が壁に貼ってあり、大将に訊きますと開店7周年のお祝いだそうです。お店の前を昼間に何回も通っているはずですが、居酒屋や呑...
-
投稿日 2013-09-06 20:27
my favorite
by
birdy
2013/8/21 Wed.家族旅行の前日、二日連続のランチでした。前日は讃岐うどんだったので、この日はカフェへ。shopping mallの中の「珈琲物語」です。スタッフの感じもよくて、shopping mallの中にあるのでとても便利です。2420円のランチでした。珈琲物語 Joy garden cafe(C)Komachi[PR]中古車・中古バイクならMj味も空間も、本物を追求。 緑のなかでおいしいコーヒーを。香川県高松市屋島西町2105-8 西村ジョイ屋島店ガーデンセンター内営業時間:8時30分~19時30分定休日:火曜TEL:087-843-5000 データは2013/09/06現在...
-
投稿日 2013-09-06 20:08
my favorite
by
birdy
2013/8/20 Tue.やっと晩御飯がリアルタイムに追いついたので、家族旅行前に行ったランチの讃岐うどんを。よくいく「ますや」です。ここは麺が硬くて太めですが、お出汁が美味しい!この頃は猛暑日の連続だったので「ひやかけ」がとても美味しかったです。my daughter-in-law、姫、Little 姫の4人でした。930円のランチでした。(^_^)vメタボ柿原さんのますやの紹介ブログをご参考に。(^_-)-☆...
-
投稿日 2013-09-06 14:14
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
廃業寸前から一転! 若き6代目が情熱をかけて 酒造りに挑む蔵。以前呑んだ同銘柄は、五百万石70%でしたが、これは山田錦70%を使用してます。【興味ある蔵元の話です】 全国で唯一“醸造”に関する専門教育機関のある 「東京農業大学」 の醸造学科を卒業した後、 京都伏見にある 「富翁」 の蔵元 「北川本家」 で2年間修業し、実家に戻ってきた。 初代から細々と酒造りを続けてきましたが、昭和25、6年ごろに、俗に言う桶売りを。 当時、地方の小さな酒蔵では、そうすることで家業をしのいでいました。 小さな蔵にとって大手の経済的後ろ盾があるということは有利な反面、 そのために大きな蔵の下請けと化し...
-
投稿日 2013-09-06 07:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
「わしが造りました!」ご存知! 伝説の杜氏といわれる、広島の旭鳳酒造 土居 亨杜氏の造った酒です。【土居杜氏の心意気】 「高いところに意識を置いて、より熱い想いで、より攻撃的に 國酒つくりに力戦奮闘いたします」 「杜氏の気合122%の酒です!」【袋吊り】 圧力をほとんどかけず自然に滴る雫を手間をかけて集めた、超贅沢な袋吊り。しっかりとした米の旨味と甘味がバランスよくまとまっています。香は華やかで、繊細な味わいのこの酒、 さすが! 土居さんの酒です。 ★全国限定 1000本 だけとの事です!...
-
投稿日 2013-09-05 23:49
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
自社仕込み100%で、酒造りの殆どを手造りで行い、仕込み水は、奈良盆地の西の金剛、葛城国定公園の金剛山・葛城山の地下水約100mから汲み上げられる清涼な水を使用して醸されています。奈良県産米として、唯一の酒造好適米 「露葉風」 を60%精米し、醸している。 純米吟醸酒の爽やかな香りと味わい、ほんのりとフルーティーな香りがあり、程よい酸によって全体が引き締められ、お米の優しい旨味と甘味があり咽越しがよい。チョッピリ辛口で爽やかな味わい上品な旨味! クセがなく、料理との相性も抜群です。 ...
-
投稿日 2013-09-05 22:12
my favorite
by
birdy
台風17号崩れの温帯的気圧ので大雨!姫の小学校は10:30下校でした。雨の中を濡れながら行って、大雨の中を濡れながら帰ってくるのって、可哀想。でも、一気に涼しくなりました。茶碗蒸しに決定!(^_-)-☆...
-
投稿日 2013-09-05 18:12
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
雨上がりの後は蚊が湧きますね。蚊に刺されたら、虫刺されの薬を塗るのが一番ですが、薬が無い時には、セロハンテープを貼ると、不思議とピッタリ! かゆみも腫れも治まります。ちゃんと、化学的・医学的な裏づけがあります。(説明すると長くなるので省きます)刺されたら一度試してみてください。他には、マニュキア液を...
-
投稿日 2013-09-05 18:11
my favorite
by
birdy
台風の影響で、朝から凄い雨!家を出たくない。4:00頃には雷まで!怖くてPCも切ってました。近くに落ちたようで、凄い音でした。そういう日は、冷蔵庫や冷凍庫にあるものを思い出して…豚バラ、イカのゲソ、キャベツ、長いも、卵がある!親かしわもある!そうなれば…おきまりの「お好み焼き」です。家計のダイエット...