-
投稿日 2014-07-20 17:26
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
阪神尼崎センタープール西入り口前にある角打ち 「中島酒店・南店」 です。角打ちの日の協力店であり、ご主人は尼崎の角打ち文化を中心になって広めている方です。この日は、センタープールの競艇は休みで、練習のボートのエンジン音が響いていました。ここのお店の凄いのは、ご主人が朝早くから仕込む料理の数々です。お酒も揃っていて、その中でも大黒正宗は全銘柄を揃えています。毎日午前9時ごろには準備をして開店します。 『中島南店』 尼崎市大庄西町4-8-16 阪神尼崎センタープール西入り口) 営業時間 9:00~20:00 TEL:06-6416-9192 ...
-
投稿日 2014-07-20 16:40
my favorite
by
birdy
2連荘で三越のセールです。前日はPoloの子供服を駆け足で。この日はわたしのを。その前にランチでした。「特製ランチ」は女性好みの、いろんなものが少しづつ入ってます。味付けは薄味、my favorite!ランチタイムは95%が女性客です。夜は割烹ですが、ランチタイムは女性だけでも気軽に入れます。お昼は...
-
投稿日 2014-07-20 14:46
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
チネリンさんとは、ほぼ1年ぶりの再会です。doteさんご夫妻と、てっちゃん・チネリンさんご夫妻とで住吉かこも、さかなでいっぱいでのオフ会以来です。チネリンさん、ブログルを止められて現在はFBを、FBの友達同士でのやり取りの中で急遽決まる。「一人ですけど行きます!マドンナさんのそばで飲みます~!」 と...
-
投稿日 2014-07-20 12:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
一週間前の日曜日、お肉モードでしたので【丸醤屋】で 「チャーシューメン」(830円) を食べました。お店の名を冠した 「丸醤ラーメン」 は、4月の消費税増税後も(590円)で提供されていましたが、以前に食べた時の「丸醤ラーメン」の<チャーシュー>の量からすると、「チャーシューメン」として、なんだか(...
-
投稿日 2014-07-20 09:52
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨夜は、
-
投稿日 2014-07-20 08:15
my favorite
by
birdy
2014/7/16 Wed.大急ぎで三越の子供服のセールに。ばぁばは付き添いでLittle姫の子守りでした。午後一番に姫の個人懇談があるから、ランチはまさにfast food!840円のランチでした。麺は太目、腰は強い。お出汁も濃いです。Little姫、またまた串にかぶりつき!すっかり気に入ったようです。(^_-)-☆BACK:U37/2014 しんせいNEXT:U39/2014 久米池うどん...
-
今日はサンディエゴには何店舗かあるカフェ、Tapioca Expressをご紹介。サンディエゴタウンオフィスに一番近い店舗はConvoy St沿いにあるお店です。このモールにはたくさんの飲食店があるので駐車するのはいつでも大変なのが難点です・・・Tapioca Expressは以前紹介したTea S...
-
投稿日 2014-07-20 05:14
解体心象
by
ペガサス
メイン会場周辺はゆるキャラ集団に占領されてました。子供達に囲まれて大変な騒ぎです。暑いのに大変だあと、思わず思ってしましました。池田町のヒーロー池田高校の監督だった蔦監督のキャラ、「つたやーん」もあまりの暑さに酒祭り会場に寄って 一杯ひっかけてました。さて残り1枚の3杯は、土佐鶴の辛口吟醸 大吉祥土佐鶴、無手無冠の宇宙酒、亀泉の純米吟醸原酒です。土佐鶴 : http://www.tosatsuru.co.jp/top.html無手無冠 : http://www.mutemuka.com亀泉 : http://www.kameizumi.co.jp愛媛の今治のバディーさん、熊本のくまモンなどの超...
-
投稿日 2014-07-19 20:51
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「飲食」とありますので、<康江ママ>さんも色々と小鉢物の突き出しを揃えていますが、なんといってもわたしの一番のお気に入りは「イタリアンスパゲッティ」です。今宵運良く、約2か月ぶりに「イタリアンスパゲッティ」と遭遇できました。やや茹ですぎかなという柔らかい麺がケチャップとよく絡み、粉チーズと一緒にいた...
-
投稿日 2014-07-19 12:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「ウナギ弁当」は高価なようで、本日のお弁当は「季節の穴子ご飯弁当」(516円)です。金糸卵が散らしたたっぷりのご飯でしたが、肝心の「穴子」は少しさびしい分量でした。副材のおかず類が充実していて、<出汁巻卵・海老の天ぷら・鶏肉のソテー・オクラ入りちくわの天ぷら・野菜の煮物・レンコンとごぼうのキンピラ>...