-
投稿日 2014-07-26 17:24
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
公園前世界長での夏の特別企画です。愛媛県の地酒蔵22蔵の酒22種の呑み比べです。 (画像参考)愛媛県の統一ブランド酒で,酒米に 「しずく媛」 を使用しています。60mlグラスに3品種(正1合)、これがセットです。マドンナとチネリンさんに手伝っていただき、A、B,、C、D、E、まで飲みました。尼崎で飲...
-
投稿日 2014-07-26 14:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日は、いつもブログにコメントをくださる<和食堂【まるさ】>の女将<モンブラン>さんのお店に顔出しです。ご主人が心筋梗塞で倒れられたとかで心配していましたが、なんとか意識を取り戻して安定状態に回復されたとお聞きし、とりあえずひと安心です。本日は猛暑日という暑さの中、おかずを肴に持参したキリンのロング...
-
投稿日 2014-07-26 10:39
my favorite
by
birdy
2014/7/24 Thu.ババショフの用事ででかける予定だったのが、お昼時になってしまいました。ちょうど姫たちも来ていたので、一緒にランチに。ババショフが冷麺を食べたいというので・・・近くの「大阪王将」へ。とにかくどれもがボリューム満点!ご飯が多い!若者や男性にはピッタリでしょう。わたしは残してし...
-
投稿日 2014-07-26 08:56
my favorite
by
birdy
my daughter-in-lawが初めての梅干し作りに挑戦しています。漬けあがったので、土用干しです。マンションなのでベランダに日が差し込む時間が短く、我が家に持ってきて干そうかとか思案してたんですが。日の差し込むポジションを見つけて、ベランダで干し始めましたとLIneがきました。紫蘇を付け込ま...
-
投稿日 2014-07-26 08:40
my favorite
by
birdy
ランチで食べたクッキング教室のパスタが多くて!お腹がなかなか減りませんでした。ウルトラはeat outだし、X-day前だし・・・またまたあるもので済ませました。ババショフは「にしんの山椒漬 松前漬け」で「お素麺でにしん蕎麦みたいにするわ」というので、わたしは「鰤漬け」にしました。...
-
投稿日 2014-07-26 03:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『天のかけはし 純米吟醸』 ハクレイ酒造 京都府宮津市 酒呑童子!日本名門酒会厳撰の酒です。“ハクレイ初呑み切り酒!”やや辛口でしっかりとした味わい、後味スッキリ、夏にふさわしい香り爽やかな酒!活 鯖のお造りでが、とても合います!【酒蔵の重要行事 「初呑み切り(はつのみきり)」】 冬に搾られたお酒はタンクで貯蔵熟成されますが、貯蔵タンクのお酒を抜き出してテイスティングし、 健やかに熟成しているか、色、香り、味などを見る品質検査を行います。 お酒を抜き出すときに貯蔵タンクの出口である「呑み口」を切ることから、これを「呑み切り」といい、 その年初めての呑み切りは「初呑み切り」と呼ばれ、5月...
-
投稿日 2014-07-25 23:51
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
『竹泉 辛口純米しぼりたて生酒』 田治米(名) 兵庫県朝来市山東町使用米に但馬産の 「どんとこい米」 を100%使用しています。この 「どんとこい米」 は酒米ではなく 「食用」 です。(コシヒカリなども使われます)このお酒を、淡路特産の 「しらす釜揚げ」 でいただきました。【しららす釜揚げ】 茹で上げ後水きり程度で製品となるものが 「釜揚げ」(85%前後の水分含有) 50 - 60%程度に乾燥されたものが 「白す干」(関西では太白) 25 - 35%程度まで乾燥させたものが 「ちりめん」 と呼び区別される。 かつては関西以西ではちりめんが主流、静岡周辺は釜揚げが主流、関東以北はシラス干...
-
投稿日 2014-07-25 21:41
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
メトロ神戸から新開地本通りを北上して 「公園前世界長」 へ。ほぼ満席状態、入り口の常連席が空いている。常連さんのOさんが席を空けてくれ、そこに我々3名が入り込む。ふとカウンター越しに奥の方に目をやると、なんと! ファルコンさんが!驚きのバッタリ酒! 電話した事を伝え、久しぶりの出会いでした。同じ並び...
-
投稿日 2014-07-25 20:58
my favorite
by
birdy
コミセンの夏休みの子供講座に行きました。「イタリアの家庭料理」です。先生はイタリアの方。在日、15~6年だそうです。低学年は親同伴のようで、Little姫がいるmy daughter-in-lawに代わって、ばぁばの出番です。代打登場!(^_-)-☆冷房がなくてぶっ倒れそうそうなコミセンの調理室でし...
-
投稿日 2014-07-25 20:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今日は「ミニトマト」がラッキーアイアテムなのか、先ほどは<けんちゃん>から、 ミニトマトの <タモリ流の「豚生姜焼き」> にはまだ挑戦していませんが、今宵の「豚肉の生姜焼き」をおいしくいただいてきました。...